国産材を使った日本各地の家具・インテリア・雑貨が大集結!
その場でお買い物ができるブースもあるので
約120社の展示品の中から自分だけのお気に入りを見つけよう!
出展者を絞り込む
キーワードで絞り込む
条件を指定して絞り込む
表示件数:117件
-
物販
兵庫県
ロータスデザインスタジオ
- 生活雑貨
- 生活雑貨
-
物販
長野県
長野県木材協同組合連合会
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
- TEL
- 026-226-1471026-226-1471
- 住所
- 380-8567長野県長野市大字中御所字岡田30-16長野県林業センター3階
-
物販
石川県
株式会社北陸リビング社
- アウトドア
- アウトドア
- TEL
- 0761-51-22000761-51-2200
- 住所
- 923-1245石川県能美市辰口町573-1
-
物販
兵庫県
まえだ彫工処
- 生活雑貨
- キッチン用品
- 生活雑貨
- キッチン用品
-
物販
石川県
株式会社谷口
- インテリア
- 生活雑貨
- インテリア
- 生活雑貨
-
物販
千葉県
一般社団法人千葉県木育コーディネーター協会
- その他
- その他
- TEL
- 080-2207-9636 080-2207-9636
- koedachan2014@outlook.jp
- 住所
- 260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町1220-4 子育てステーションニッセ内
- 担当
- 小枝 美千子
-
物販
奈良県
株式会社ホーテック
- その他
- その他
-
物販
東京都
株式会社クレコ・ラボ
- 生活雑貨
- キッチン用品
- その他
- 生活雑貨
- キッチン用品
- その他
-
物販
長野県
株式会社 山崎屋木工製作所
- 家具
- その他
- 家具
- その他
-
物販
鳥取県
ASNARO
- 生活雑貨
- キッチン用品
- 生活雑貨
- キッチン用品
- TEL
- 080-2167-4403080-2167-4403
- info@asnaro-wood.com
- 住所
- 689-1415鳥取県八頭郡智頭町郷原238旧山形小学校2F
- 担当
- 小畑 明日香
-
物販
埼玉県
木と鉄の創作工房がしん
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
青森県
ファーストプライウッド㈱
- 生活雑貨
- 生活雑貨
- TEL
- 0176-58-03770176-58-0377
- 住所
- 033-0073青森県上北郡六戸町金矢三丁目2番地1
-
物販
徳島県
株式会社Wood Head
- 生活雑貨
- キッチン用品
- 生活雑貨
- キッチン用品
- TEL
- 0884-68-23200884-68-2320
- 住所
- 771-6402徳島県那賀郡那賀町木頭出原字イシノモト28-1廣間組(有)内
-
物販
広島県
土井木工株式会社
- 家具
- 家具
-
物販
林野庁
- その他
- その他
-
物販
青森県
株式会社日本の窓
- その他
- その他
- 公式HP
- Https://madoba.jp
- TEL
- 0176-58-60700176-58-6070
- makoto.miura@madoba.jp
- 住所
- 034-0105青森県十和田市大字八斗沢字八斗沢68-10
- 担当
- 三浦 充
-
物販
宮城県
登米市森林管理協議会
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
北海道
(有)高橋工芸
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
-
物販
青森県
WOOD MAKER JAPAN株式会社
- アウトドア
- アウトドア
- 公式HP
- http://woodmaker.jp/
- TEL
- 0172-88-65880172-88-6588
- harako@woodmaker.jp
- 住所
- 036-0115青森県平川市新館藤山16-1
-
物販
鳥取県
白谷工房
- 生活雑貨
- キッチン用品
- その他
- 生活雑貨
- キッチン用品
- その他
-
物販
埼玉県
株式会社こまむぐ
- インテリア
- 生活雑貨
- インテリア
- 生活雑貨
-
物販
埼玉県
GENYA WOOD WORKS
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
東京都
一般社団法人kitokito
- 生活雑貨
- キッチン用品
- その他
- 生活雑貨
- キッチン用品
- その他
-
物販
群馬県
下仁田町森林組合
- アウトドア
- アウトドア
-
物販
長野県
モカウッドジャパン株式会社
- アウトドア
- その他
- アウトドア
- その他
-
物販
山梨県
株式会社モック犬橋
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
-
物販
愛媛県
書Art・美結
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
-
物販
高知県
オフィスもこん
- インテリア
- 生活雑貨
- インテリア
- 生活雑貨
-
物販
高知県
土佐ろくろく工房
- 生活雑貨
- 生活雑貨
-
物販
福岡県
植木林業株式会社
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
高知県
土佐草木花
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
-
物販
青森県
三八地方森林組合
- 生活雑貨
- 生活雑貨
-
物販
岐阜県
株式会社meet tree
- インテリア
- 生活雑貨
- インテリア
- 生活雑貨
-
物販
岐阜県
後藤木材株式会社
- インテリア
- 家具
- その他
- インテリア
- 家具
- その他
-
物販
埼玉県
株式会社フォレスト西川
- 家具
- 生活雑貨
- アウトドア
- 家具
- 生活雑貨
- アウトドア
-
物販
長野県
瑞穂木材 株式会社
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
-
物販
一般社団法人全国木材組合連合会
- その他
- その他
-
物販
千葉県
亀村木材株式会社
- インテリア
- キッチン用品
- インテリア
- キッチン用品
-
物販
鳥取県
株式会社ヒョウデザイン
- 生活雑貨
- アウトドア
- 生活雑貨
- アウトドア
- 公式HP
- http://www.hyo.co.jp
- TEL
- 0858-85-09000858-85-0900
- tk@hyo.co.jp
- 住所
- 680-1243鳥取県鳥取市河原町佐貫835-1
- 担当
- 白岡 崇
-
物販
山形県
相原木材株式会社
- インテリア
- 生活雑貨
- インテリア
- 生活雑貨
-
物販
愛媛県
合同会社木生活
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
-
物販
栃木県
株式会社つむぎ
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
-
物販
岐阜県
RAT Design Shop
- インテリア
- 家具
- アウトドア
- インテリア
- 家具
- アウトドア
-
物販
北海道
工房ki-kiru(きーきる)
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- TEL
- 090-1527-2170090-1527-2170
- tozawa19670512@gmail.com
- 住所
- 089-2561北海道広尾郡広尾町野塚6線48
- 担当
- 斗沢 誠 (とざわ まこと)
-
物販
岡山県
(有)原田製材所
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
-
物販
東京都
越井木材工業株式会社
- 家具
- アウトドア
- 家具
- アウトドア
-
物販
埼玉県
株式会社スキーマ
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
神奈川県
株式会社市川屋
- その他
- その他
-
物販
石川県
有限会社中島木材工業
- 生活雑貨
- 生活雑貨
-
物販
青森県
(株)今井産業
- アウトドア
- アウトドア
-
物販
佐賀県
諸富家具振興協同組合
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- TEL
- 090-6631-6556090-6631-6556
- mok@morodomikagu.or.jp
- 住所
- 840-2102佐賀県佐賀市諸富町大字為重529?5佐賀市役所諸富支所(産業振興会館)
- 担当
- 小栁泰紹
-
物販
神奈川県
堀内ウッドクラフト
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
埼玉県
一般社団法人マチノキ
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
-
物販
栃木県
栃木県
- 生活雑貨
- 生活雑貨
-
物販
東京都
株式会社サカモト
- インテリア
- 家具
- インテリア
- 家具
-
物販
栃木県
木の工房カフェ レリーフガーデン
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
-
物販
岡山県
新見の木づかいと木育の会 木の葉art
- 生活雑貨
- キッチン用品
- その他
- 生活雑貨
- キッチン用品
- その他
-
物販
滋賀県
株式会社浅尾
- 生活雑貨
- 生活雑貨
-
高知県
M-CRAFT
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
山形県
株式会社 ウッド・マイスター
- インテリア
- 生活雑貨
- アウトドア
- インテリア
- 生活雑貨
- アウトドア
-
物販
埼玉県
社会福祉法人おぶすま福祉会
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
- 公式HP
- https://obusuma.jp/
- TEL
- 042-973-9879042-973-9879
- obusuma@hanno.jp
- 住所
- 357-0013 埼玉県飯能市芦苅場570-1
- 担当
- 大里、竹村
-
物販
和歌山県
G.WORKS
- 家具
- 家具
-
物販
山梨県
素朴屋株式会社
- インテリア
- その他
- インテリア
- その他
- TEL
- 0551-45-71770551-45-7177
- contact@sobokuya.life
- 住所
- 〒409-1501山梨県北杜市大泉町西井出1878
- 担当
- ロースガード アレクサンダー
-
物販
岐阜県
飛騨産業株式会社
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
岐阜県
株式会社トーホー
- インテリア
- キッチン用品
- アウトドア
- インテリア
- キッチン用品
- アウトドア
-
物販
埼玉県
Buchen(ぶーへん)
- 家具
- 生活雑貨
- その他
- 家具
- 生活雑貨
- その他
- 公式HP
- https://buchen.jp
- TEL
- 090-7233-3023090-7233-3023
- buchen08281@ybb.ne.jp
- 住所
- 355-0375埼玉県秩父郡東秩父村御堂128-1
- 担当
- 佐藤正人
-
物販
奈良県
森庄銘木産業株式会社
- その他
- その他
-
物販
東京都
八王子現代家具工芸学校
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
- TEL
- 090-4243-0506090-4243-0506
- info@gendaikagu.com
- 住所
- 192-0012東京都八王子市左入町787村内ファニチャーアクセス内西側ハウス
- 担当
- 伊藤洋平
-
物販
滋賀県
株式会社KUMINO
- 生活雑貨
- 生活雑貨
-
物販
北海道
mokunowa
- 生活雑貨
- 生活雑貨
-
物販
北海道
Atelier JuJu
- インテリア
- 生活雑貨
- その他
- インテリア
- 生活雑貨
- その他
-
物販
北海道
ハコイス
- 家具
- キッチン用品
- アウトドア
- 家具
- キッチン用品
- アウトドア
- 公式HP
- https://hakoisu.jp/
- TEL
- 090-9845-0792090-9845-0792
- hakoisu83@gmail.com
- 住所
- 001-0904北海道札幌市北区新琴似4条16丁目4-17
- 担当
- 岩橋
-
物販
長野県
林友ハウス工業株式会社
- アウトドア
- その他
- アウトドア
- その他
-
物販
山梨県
佐藤木工
- 家具
- その他
- 家具
- その他
-
物販
広島県
有限会社一場木工所
- 家具
- その他
- 家具
- その他
- 公式HP
- https://hinata.life/
- TEL
- 0824-68-23180824-68-2318
- info@hinata.life
- 住所
- 729-6332広島県三次市上志和地町195-1
- 担当
- 一場未帆
-
物販
鳥取県
株式会社サカモト
- 家具
- 生活雑貨
- キッチン用品
- 家具
- 生活雑貨
- キッチン用品
-
物販
岐阜県
飛騨フォレスト株式会社
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- 公式HP
- https://hida-f.co.jp
- TEL
- 0576-74-14080576-74-1408
- yamashita@hida-f.co.jp
- 住所
- 509-2505岐阜県下呂市萩原町古関248番地2
- 担当
- 山下陽介
-
物販
徳島県
徳島県木材協同組合連合会
- インテリア
- 生活雑貨
- インテリア
- 生活雑貨
-
物販
宮城県
南三陸森林管理協議会
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- 公式HP
- https://mfsa.jp/
- TEL
- 090-9630-2903090-9630-2903
- taiichisakyu@gmail.com
- 住所
- 986-0729宮城県本吉郡南三陸町志津川字天王前205-12
- 担当
- 佐藤 太一
-
物販
奈良県
吉野製材工業協同組合
- その他
- その他
-
物販
埼玉県
秩父地域森林林業活性化協議会
- 生活雑貨
- 生活雑貨
- TEL
- 0494-22-23690494-22-2369
- mori@city.chichibu.lg.jp
- 住所
- 368-0025秩父市熊木町8番15号秩父市役所(歴史文化伝承館4階)
- 担当
- 水野 朔冶
-
物販
東京都
株式会社 天童木工
- インテリア
- 家具
- インテリア
- 家具
-
物販
長野県
株式会社テオリアランバーテック
- アウトドア
- その他
- アウトドア
- その他
-
物販
長野県
酒井産業株式会社
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
-
物販
山梨県
有限会社榊工業
- アウトドア
- アウトドア
-
物販
兵庫県
株式会社 木原木材店 円柱材・丸棒材加工センター
- アウトドア
- アウトドア
-
物販
奈良県
KIZAIKU C+
- その他
- その他
- 公式HP
- https://kizaiku.com/
- TEL
- 090-8931-8662090-8931-8662
- info@kizaiku.com
- 住所
- 633-2151奈良県宇陀市大宇陀大東163
- 担当
- 阪口 正和
-
物販
滋賀県
端材工房
- 生活雑貨
- 生活雑貨
-
物販
埼玉県
By Hands
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
栃木県
星野工業株式会社
- 家具
- 生活雑貨
- キッチン用品
- 家具
- 生活雑貨
- キッチン用品
-
物販
北海道
レーザーウエーブ
- 生活雑貨
- 生活雑貨
- TEL
- 090-3114-1427090-3114-1427
- laserwave123@gmail.com
- 住所
- 066-0077千歳市上長都1160-22日本ドアコーポレーション
- 担当
- 高柳春幸
-
物販
岐阜県
岐阜県森林組合連合会
- インテリア
- 家具
- アウトドア
- インテリア
- 家具
- アウトドア
- TEL
- 058-275-4892058-275-4892
- tdnc15@g-moriren.or.jp
- 住所
- 500-8356岐阜県岐阜市六条江東2-5-6
- 担当
- 業務部 製材販売課 山下・口田
-
物販
高知県
株式会社 土佐龍
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
-
物販
長野県
齋藤木材工業株式会社
- アウトドア
- その他
- アウトドア
- その他
-
物販
岡山県
あすなろ工房
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
-
物販
和歌山県
有限会社チェンソーアート・ジャパン
- 家具
- アウトドア
- その他
- 家具
- アウトドア
- その他
-
物販
北海道
北央銘木 × HOKUON
- 生活雑貨
- キッチン用品
- アウトドア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- アウトドア
- 公式HP
- https://hoku-on.com
- TEL
- 090-5223-0650090-5223-0650
- hokuon@icloud.com
- 住所
- 078-1315北海道上川郡当麻町五条東4丁目2-1
- 担当
- 吉田 明弘
-
物販
群馬県
三ツ葉楽器株式会社
- 家具
- 生活雑貨
- その他
- 家具
- 生活雑貨
- その他
-
物販
長野県
社会福祉法人アンサンブル会
- 家具
- その他
- 家具
- その他
-
物販
愛媛県
久万造林株式会社
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
-
物販
北海道
釧路森林資源活用円卓会議
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
埼玉県
さんとめの木を活かす会
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
埼玉県
工房双葉
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
群馬県
木まま工房
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
-
物販
宮城県
宮城県木材協同組合
- 生活雑貨
- 生活雑貨
- TEL
- 022-233-2883022-233-2883
- 住所
- 981-0908宮城県仙台市青葉区東照宮1-8-8
-
物販
岐阜県
桑原木材株式会社
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
-
物販
千葉県
木工房きりんじ
- インテリア
- 家具
- インテリア
- 家具
-
物販
石川県
フルタニランバー株式会社
- 生活雑貨
- その他
- 生活雑貨
- その他
-
物販
埼玉県
埼玉木育フォーラム
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
- TEL
- 048-858-3229(浅田研究室)048-858-3229(浅田研究室)
- info@mokukids.net
- 住所
- 338-8570埼玉県さいたま市桜区下大久保255埼玉大学教育学部生活創造講座内
- 担当
- 多田知子
-
全国森林組合連合会
- その他
- その他
-
物販
岐阜県
ヤマコー株式会社
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- 公式HP
- htts://yamaco.jp/
- TEL
- 0573-75-34700573-75-3470
- kikaku@yamaco.jp
- 住所
- 509-9298岐阜県中津川市坂下275-1
- 担当
- 渡辺 力
-
物販
岐阜県
株式会社エスウッド
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- インテリア
- 家具
- 生活雑貨
- 公式HP
- https://s-wood.jp/
- TEL
- 058-379-3023058-379-3023
- osada@s-wood.jp
- 住所
- 509-0108岐阜県各務原市須衛町7-74-5
- 担当
- 長田剛和
-
物販
奈良県
奈良県木材協同組合連合会
- その他
- その他
-
物販
徳島県
合同会社AOLA
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
- インテリア
- 生活雑貨
- キッチン用品
-
物販
群馬県
株式会社トクミ
- 家具
- 生活雑貨
- 家具
- 生活雑貨
- 公式HP
- http://tokumi.jp/
- TEL
- 027-310-3211027-310-3211
- y.maruyama@tokumi.jp
- 住所
- 370-0044群馬県高崎市岩押町20-1
- 担当
- 丸山 義晶
-
物販
北海道
緑川木材株式会社
- インテリア
- 生活雑貨
- インテリア
- 生活雑貨
-
物販
埼玉県
雑木クラフト
- 家具
- 生活雑貨
- その他
- 家具
- 生活雑貨
- その他

物販
兵庫県
ロータスデザインスタジオ


デザインスタジオが企画制作する天然木雑貨をお楽しみください。間伐材などを特殊なシートに加工して、とても珍しい「折りたためる木の袋(福紙)」が誕生しました。材料は一枚の木製シートと二本の紐だけ。折り紙のように折って畳んで、紐を通して完成。糊を使わないとてもシンプルな設計です。ワークショップで楽しんだり、お店の資材など使い方はいろいろ。ぜひこの機会にお手にとってご覧ください。
商品情報

福紙(ふくがみ)
天然の木材から折りたためる木の袋「福紙」が生まれました。 折り紙のように折って畳んで、紐を通して完成します。材料は一枚の木製シートと二本の紙紐だけ。糊を使わずに完成するとてもシンプルで高級感のある木の袋です。「福紙」のデザインはすべて意匠登録されています。 ワークショップやお店の資材としてなど使い道はいろいろ。展示会では兵庫県産の杉間伐材や酒樽用の奈良吉野杉材製などを揃えています。

天然木シートのしなやかなファイル
天然木シートから木目と手触りを楽しめるナチュラルなテイストのファイルを作りました。A4とA5サイズをご準備しています。

天然木シートのカードホルダー
天然木シートから木目と手触りを楽しめるナチュラルなテイストのカードホルダーを作りました。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
長野県
長野県木材協同組合連合会


当連合会は長野県内で主として郡ごとの木材団体を会員とし、県産材等需要拡大のための普及啓発や要請活動等、木材産業の健全な発展を図ることを目的に活動している県内でもっとも大きい木材業者の団体です。
ゼロカーボン社会の実現に向けて、公共施設から住宅に至るまで様々な施設に、品質の確かな木材、長野県産材JAS製品を活用ください。
商品情報

簡易ベンチ
信州カラマツの簡単組立・設置ができるベンチです。 使わないときは脚を外して保管できるので、スペースはとりません。 イベント等でも使えるので、ご利用にとても便利です。

簡易テーブル
信州カラマツの簡単組立・設置ができるテーブルです。 使わないときは脚を外して保管できるので、スペースはとりません。 イベント等で使えるので、ご利用にとても便利です。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
石川県
株式会社北陸リビング社


北陸リビング社〈ホクリビ〉では、国産材・地元産材にこだわったログハウスをつくり続けて35年以上。その経験やノウハウと、自社プレカット工場にて加工したログ材を全国各地のパートナーズへと広める活動も行っています。また、家づくりだけではなくログ材を使った小屋やサウナ、家具など様々な商品も開発し、木の香り・温もりなどの素敵さをお客様と共有しながら、『本気で遊ぶ。本気で楽しむ。』をモットーに暮らし方のご提案もさせていただいております。
商品情報

ログキューブ2023
写真はイメージです。

リモートキューブ_ダブテイルタイプ
設置は置くだけ簡単なユニットタイプのログハウス! 駐車場1台分のスペースがあればおけちゃうコンパクトサイズも嬉しい◎ 趣味部屋や、自宅オフィスに最適!

トレーラーキューブ
トレーラータイプのログハウスは、不動産にならないのが最大のポイント! 中も意外と大きいので、個人オフィスや、サロン、こども部屋など使い方は無限大◎
当日の様子
お問い合わせ先

物販
兵庫県
まえだ彫工処

兵庫県が進める県産木材のブランド化、県民の皆様へのPR,利用促進等の取り組みの活動の中で、「ひょうご木製品マイスター」との認定を頂きました。
兵庫県内各地の景観、文化をデザインした木製品などを製作し、他産業とどのように関わりを持ち、提案していけるかを試みています。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
石川県
株式会社谷口


石川県の自然の中ではぐくまれた伝統工芸品製作会社。国産の銘木を使い、高品質の木製品を生産。また、従来の木製品にとらわれず『木は硬い』という概念を変え『しなやかに曲がる木=縫える木』を開発。この縫える木で、鞄や財布などの木製雑貨を製作。そして今、新たに壁紙やシェードなどインテリアの製作も進めている。谷口は常識にとらわれず木の可能性をどこまでも追求し心躍る商品をつくり続けます。
商品情報
.jpg)
木の鏡餅
とても可愛い木で出来た鏡餅。1瞬本物?て思います。玄関やリビングのインテリアにも最適です。 ?紅白の敷紙以外はすべて木でつくられています。 サイズ:飾り台(収納箱兼用)を含む総高さ13㎝(約) 価格: ¥7,700(税込)

木の折紙(杉)
えっ?本当に木なの?? 本当に木なんです?? 紙の様にしなやかに曲がります。しかも表面にはなんの加工もしてないから自然の木の匂いがします。 サイズ:15㎝×15㎝ 折り紙5枚入り 価格:¥880(税込) ? ?

木のブックカバー(黒柿・たも) 文庫本サイズ
しなやかに曲がる木を使用したブックカバー、木なので曲げても大丈夫なだけで無く濡れた手で触っても大丈夫! お風呂での読書も楽しいです。 サイズ:文庫本対応 価格:¥3,300(税込)
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
千葉県
一般社団法人千葉県木育コーディネーター協会


海に囲まれている千葉県は、農産物や海産物に恵まれています。そして、この豊かな県土を育てるには『森の力』を欠かすことはできません。これからの未来のために今ある森林を守り、子どもから大人まで幅広い世代に向けて、木や森の良さ・大切さを伝えて行きます。千葉県産材のおもちゃの開発から遊びの環境づくり、里山や森での取り組みを通じて豊かな心を育み、森林への想いを未来につなげていきます。
当協会の木育コーデイネーターは、森林整備・木製品製造・教育の専門家・福祉の専門家など、さまざまな分野で活動をしているメンバーで構成されています。
商品情報

【ちばの木のおもちゃ広場】開催
ブースでは【ちばの木のおもちゃ広場』を行います。 千葉県木育コーディネーターが考案・制作した『ちばの木のおもちゃ』に実際に触って、遊んで、無垢の木のぬくもりや香りをお楽しみ下さい。

親子で楽しい木工ワークショップ(有料)
ちばの木の端材など自然の素材を使った木工ワークショップを行います。 夏休みの思い出にオリジナル木工クラフト体験をしてみませんか? 写真:参考イメージ
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
奈良県
株式会社ホーテック


国産材の中でも特に吉野杉・吉野桧にこだわった素材で商品づくりをしております。重要なところは、木材乾燥すなわち含水率を12%以下にするために、3か月以上の自然乾燥とその後に低温除湿乾燥で処理することにより吉野材の光沢と寸法安定を確保しております。
商品情報

防音直貼り無垢フローリング『音静香』
無垢材の良さをそのままに、防音性能を満たしたマンションに最適な床材です! 標準板幅110mmの国産スギ・ヒノキを使った防音直貼り無垢フローリング。軽量床衝撃音レベル低減性能が、一般的なマンション管理組合の防音基準LL-45を取得しました。

衝撃吸収フローリング『置床パネル』
吉野杉・桧の床材で長さ440mmの板を4枚?ぎし、裏面に衝撃吸収シートを貼った440mm角の無垢材パネル!四方側面に凸凹のサネを施してあり、金具・接着剤不必要で設置・取り外しが簡単に出来ます。

表面硬化フローリング『ハードフローリング』
吉野杉・桧の床材に表面硬化処理をしたフローリング。床材の断熱性を損なうことなく、表面は硬くキズが付きにくく、滑りにくい製品です。靴のままでもキズが付きにくいので店舗や公共施設、滑りにくいので、ご高齢の方がいるご家庭、ペットを飼われているご家庭にも最適です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
東京都
株式会社クレコ・ラボ


多摩産材をはじめとした日本国内の様々な木材(主に杉やヒノキといった針葉樹林)を薄くスライスして、印刷加工できるシート「木の紙」や「木のストロー」の製造販売を行っています。
商品情報

木の紙
多摩産材をはじめとする国産材を薄くスライスして紙のように印刷・加工ができるように仕上げた木のシート。

木の名刺
多摩産材をはじめとする国産木材を薄くスライスした単板を丸めて独自の加工で仕上げた木製のストロー。 洗って乾燥させることで、5~6回は使用することが可能。

木の名刺・木製カード
木の紙を素材とする名刺。多摩産材はもちろんのこと、北は北海道のトドマツから、南は沖縄の琉球松まで多様な樹種を扱っている。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
長野県
株式会社 山崎屋木工製作所


昭和33年設立以来 、長野県千曲市の工場にて様々な木工製品の製造販売をしております。
早くから欧州の最新設備を導入しており、精度ある木工製作を得意としております。
★主な製品実績:
オーダー家具、建具、オーダーキッチン、
木製サッシetcになります。
★主な納品先:
住宅、マンション、店舗、公共施設、
ホテルetc
一部海外含め、全国への
納品実績あります。
商品情報

木製ワインセラー
長野県のカラマツを主材とした木製のワインセラーになります。 カラーを選べ、インテリアの一部になりうるデザイン性もある見せるワインセラーになり、当然庫内温度調整が可能です。 弊社木製サッシと同じく、木特有の熱の伝わりの鈍さを利用した省エネ製品になります。

木製サッシ/CURATIONER
長野県のカラマツやヒノキを主材とした木製の窓になります。 木はアルミに比べ熱の伝わりが鈍く、≒1/1500になり、木製の窓は断熱性能が良くなります。 更に形状を多段面にするなど断熱だけでなく、気密、水密においても最高水準の規格をクリアした省エネ製品になります。 https://curationer.jp/
当日の様子
お問い合わせ先

物販
鳥取県
ASNARO


私達ASNARO(あすなろ)は、日本の木を使って木製品を作っている、鳥取県智頭町の小さな工房です。廃校となった木造小学校の教室で、地域の女性を雇用し、企業様からご注文を受けた木製品やノベルティ作りの傍ら、地域のお土産品なども製作しています。国産材を活用することで林業を応援したい、そして日本の森を元気にしていきたい、という想いで2016年に起業し、2023年で7年目を迎えます。
商品情報

森のかけらすくい
木の端材パーツを専用のポイですくって、すくった分だけお持ち帰りいただけます。パーツは、国産の杉やヒノキ、国産間伐材ボード製など、形も様々。パーツとの出会いをお楽しみください。お子さんの工作や、アロマオイルをたらしてアロマディフューザーとしても。

智頭杉の木製御朱印帳 ー組子文様 山波天-
伝統的な組子文様を、繊細なカットで再現した木製のオリジナル御朱印帳です。大切な御朱印を綺麗に保存できるよう、強度をアップさせた、割れにくい特殊加工の智頭杉板を使用しています。1つずつ職人が手づくりで製作しています。天然木の自然な木目や温もりをお楽しみください。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
木と鉄の創作工房がしん


小江戸川越の地で、木材の特徴とアイアンの質感を融合させた家具・雑貨を製造販売をしております。
木材については近隣の三富(さんとめ)地区に分布する平地林から伐り出された通称”さんとめ材”を主に使用しており、木目が強く色目が濃いという特徴を活かした製品づくりをしています。
”メイドイン川越”の味わいがあると自負していますが、さてどうでしょうか? ぜひご自身の目でご確認ください。
商品情報

さんとめ産のヤマザクラ材を使用したブックエンドです。 色目の強い材にアイアンの平板を組み合わせて、シンプルながら重量感と存在感があります。 サイズ(木部):140W×190H×35~45mm(±5%)

ペン皿(コナラ)
シンプルで飽きの来ないデザインで、さんとめ産コナラの特徴的な強い木目を楽しめます。 サイズ:240W×84D×20Hmm(±5%)
お問い合わせ先

物販
青森県
ファーストプライウッド㈱

当社は、スギ材を活用し、「安全・品質・工程・原価」の管理が徹底された良質かつ低価格の「単板積層材(LVL)製品を、お客様に供給することを目標としております。
現在、青森県は全国第4位の面積を誇るスギ人工林を有し、その森林が伐採時期を迎えており、
この豊富な資源を活用し、森林・林業の発展に資するとともに、地域経済の活性化や循環型社会に貢献、
さらには雇用の確保など地域社会の発展に寄与いたします。
それとともに、特に住宅業界のために全力で尽くしてまいる所存です。
商品情報

LVL(単板積層材)
LVLとは、スライサーなどの切削機械で切削された単板(Veneer)の繊維方向を、平行にして積層・接着して造られる木材加工製品で、「Laminated Veneer Lumber」を略して「LVL」と呼ばれています。2mm~4mm程度の厚さの単板が使用され、積層数は数層から数十層に及ぶものがあります。繊維方向の平行層の割合が圧倒的に大きく厚いため、面材としてよりも軸材・骨組材として用いられます。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
徳島県
株式会社Wood Head


世界的に森林の伐採が問題視されている一方、日本の中山間地域では整備されずに放置された森林が大雨や風によって崩れ、大きな自然災害となっています。私たちは木頭杉という地域資源を有効活用するため、適正な伐採を促し、これにより生じた間伐材などに付加価値を与え、木工製品や体験イベントとして皆様に提案していきます。
商品情報

五稜箸木頭朱杉
五稜箸木頭朱杉は、徳島県那賀町が誇る歴史と伝統のブランド杉「木頭杉」の間伐材を有効活用し、油分が豊富で耐久性と抗菌性に優れている、赤み(心材)を厳選使用した五角形の箸です。 どなたにも安心してお使いいただけるよう、防腐剤や漂白剤等は一切使用せず、無塗装で仕上げています。軽く柔らかで人肌に馴染み、杉本来の自然な香りや風合いをお楽しみください。

未来に奏でる木の音 ウッドスピーカー KINOTE「OPERA」
電源を使用せず、スマホを立てかけるだけで心地よく良質なサウンドを奏でる 阿波ヒノキを使用した、ウッドスピーカー『KINOTE(キノオト)』「OPERA」 オペラ劇場を思わせる優雅なフォルムでクリアな音質と大きく拡がる音量にこだわった逸品です。 スマートフォンを置いた瞬間、その違いを感じていただけます。 自分だけの劇場で優雅なひとときをお楽しみください。大切な方への特別なギフトとしても最適。

未来に奏でる木の音 ウッドスピーカー KINOTE「MINAMO」
電源を使用せず、心地よく良質なサウンドを奏でる木頭杉のウッドスピーカー『KINOTE(キノオト)』 お気に入りの場所やシーンでナチュラルな音楽を自由にお楽しみいただけます。 「MINAMO」 水面の波紋をイメージして作られたデザインで、とても軽く携帯性が良い優れもの。 スマートな外観ながら確かな音量で、ちょっと外で聴きたい時や、キャンプ、山登りなどアウトドアシーンでも活躍します。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
広島県
土井木工株式会社


広島県の国産檜の活用を探っていくブランドMASHILO(マシロ)。
広島県府中を拠点とする土井木工株式会社と色と素材の魅力を引き出すデザイン事務所STUDIO BYCOLORにより2021年に誕生しました。
現在、日本各地の森林は「利用して、植林する」循環の動きが求められています。MASHILOはその一つの潤滑油のような役目となれたらという願いから、様々なプロダクトを通して人とヒノキを繋いでいきます。
商品情報

MASHILO
ファーストモデルのMASHILO(マシロ)チェアは、ヒノキの柔らかな木肌の触感を通して心地よさを味わっていただけるチェアです。一般的なチェアに比べると座面や肘幅が広く、ゆったりと床座のように座ることができ、使い方において自由度の高いことが特徴です。 飲食をはじめ、読書やPC・タブレットの利用など、私たちの生活の中で身近に感じられる存在としてのプロダクトを目指していきます。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
林野庁

sub_color_4c(カラー).jpg)
林野庁では、国民の皆さんに木材を利用することの意義を知っていただき、暮らしの中に木材製品を取り入れ、日本の森林を育てていただく国民運動「木づかい運動」を展開しています。
ウッド・チェンジは、身の回りのものを木に変える、木を暮らしに取り入れる、建築物を木造・木質化するなどの木材の利用を通じて持続可能な社会にチェンジする行動を指します。
木を「つかい」、山や森林、生活や環境へ「気づかい」。皆さんも、ウッド・チェンジしてみませんか?
当日の様子
お問い合わせ先

物販
青森県
株式会社日本の窓

青森県産材の杉の無垢材をメインに、国産(MADE IN JAPAN)にこだわった木製窓・ドアを生産、販売している工場です。
現在、日本における木製窓の普及率はわずか「0.2%」国産材の木製窓が各地域で増え、一般化されていけばさらに、山や森が元気になり、
再生可能な資源である木は、計画的に管理していけば、自然災害対策にもなりえます。
さらに、CO2の削減、住宅の断熱性能の向上につながり、地球環境だけではなく、生活環境も変えられます。
「窓が変われば暮らしが変わる」1つ1つ思いを込めて製作しております。
商品情報
MADOBA/ドレーキップ(片開き・両開き)
1940年代に北欧で開発された、 ヨーロッパでは一般的な窓です。 1つのハンドル操作で、内開き・内倒しと 2アクションできる窓です。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
宮城県
登米市森林管理協議会


登米町森林組合では、14年前から里山資源の持続的な循環を目指して広葉樹の伐採、木材加工をおこなっております。
5年前からは東北の広葉樹を使用した家具をデザイナー小泉誠さんとアドバイザー鹿野勝則さんと共に、家具ブランド「kitakami」を立ち上げました。
全国でも稀な広葉樹の森林組合で「森林組合が家具メーカーになりました!」をスローガンに掲げて、地域の製造者と協働して活動を続けています。
商品情報

曲木チェア
曲木チェアは、日本で唯一3次曲げができる秋田木工の技術で、心地良いランバーサポートを実現しています。 広葉樹では貴重な長さ2,600のコナラを使用しています。

ワークチェア
成型合板と回転パーツを組合わせた、在宅勤務を意識したワークチェアです。 成型合板の表と裏に登米市産広葉樹を使用しています。

ワークテーブル
幕板を使用しないスッキリとしたデザインで、ワークテーブルとしても使用できるように中央にテーブルタップ用の穴が開いています。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
北海道
(有)高橋工芸


大自然に恵まれた北海道の旭川で唯一のロクロ挽き木製テーブルウエア専門のブランドです。
良質な北海道のセンやクルミなど、素材の特徴を活かしシンプルで機能的、さらにはテーブルの上に温かな雰囲気を作るアイテムとしてこだわりを持って製作しております。熟練の職人によって、一つ一つ丁寧に作くりその素材選びにもこだわり食卓に並べた時にバランスが良い色合わせや木の表情が活かされるように用途に合わせて製作しております。
当社製品は使い込む程に艶を増し長く使うことによって日常の食器というだけでなく自分が育てた器となって頂ければ幸いです。
記念品などやOIMのご相談も承っております。
商品情報

kakudoシリーズ
角度で生まれる機能とカタチ。どの角も柔らかく角丸に仕上げられた、カクドとカドマルでできた”木の道具”を主としたシリーズです。キッチンで使う道具があるのもkakudoシリーズの特徴です。 材質 北海道産クルミ、サクラ、イタヤカエデ

caraシリーズ
木を薄くする技術と、木が持つあたたかさを合わせた、ふんわりまるいたまごの形の”木の食べ物の器”を主としたシリーズです。たまごの曲線が手に優しく馴染みます。 材質 北海道産シナ

kamiシリーズ
灯にかざすと透けるような薄さからkami(紙)と名づけました。極限まで薄く轆轤で挽く事によりとても軽く口当たりが良く、暖かみが伝わります。 材質 北海道産センの木
当日の様子
お問い合わせ先

物販
青森県
WOOD MAKER JAPAN株式会社


木材、木製パネル、木製建具の製造および販売を行っています。中でも「e-wood」は国産無垢材・再生木材・複合資材を基準に選ばれた素材で作られ、家具の制作などに使われています。
商品情報

リクライニングチェア type A
波型ボードを板面に接着することで座面に強度が出ます。座り心地はソフトです。試作ではオットマンのデザインを2パターンご用意いたしました。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
鳥取県
白谷工房


何十年、何百年をかけて成長した木を大切にしたい。
二十数年間、大工をして思ったこと。
古い民家を解体した木や建築現場で出た端材は、産業廃棄物として処分されます。
長い年月をかけて成長した木が捨てられるのを、少しでも減らしたい、違う形で残したいと思っていました。
そんな時出合ったのが、寄木細工でした。
白谷工房では材料の選別をしません。
節や虫食いの穴、時とともに朽ちた部分も自然が作り出した表情。
作品に取り入れています。
商品情報

FOSSIL SERIES ロッドピアス・イヤリング
寄木細工のピアスまたはイヤリングです。 鳥取市の本高弓ノ木遺跡から出土した2700年前の神代ケヤキを使用したアクセサリーです。 合わせて、木を大切にしたいとの思いから、民家を解体した木や建築現場の端材を使って製作しました。 木の持つ風合いを生かして、直線をモチーフにした寄木にしました。 ミツロウと植物由来のオイルをブレンドした100%自然素材のワックスで仕上げています。

寄木のボールペン・三角チェック
寄木細工のボールペンです。 木の持つ風合いを生かして、幾何学模様で製作しました。 ミツロウと植物由来のオイルをブレンドした100%自然素材のワックスで仕上げています。

寄木のラウンドペンダント
寄木細工のペンダントです。 木の持つ風合いを生かして、幾何学模様で製作しました。 ミツロウと植物由来のオイルをブレンドした100%自然素材のワックスで仕上げています。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
株式会社こまむぐ


子どもにとって。「遊び」は日常の中で当然のように触れるものであり、食事、睡眠同様に重要なものです。そして「おもちゃ」はその遊びを生み出すきっかけであり、遊びを育むツールでもあります。
『子どものよりよい笑顔の為に』私達こまむぐはこの理念に基づき、子どもの無限の可能性を追求し、木製玩具の提供から子どもの暮らし環境の更なる向上を目指しております。
商品情報

どんぐりころころ
坂道を可愛らしく歩くどんぐり帽子の木のおもちゃです。どんぐりころころを乗せた土台に少しだけ傾きをつけて坂道にしてあげると、トコトコと揺れながら可愛らしく坂を下っていきます。どんぐりを歩かせる坂道の素材は、板状であれば何でも大丈夫です。トレーやお盆や絵本などもご使用いただけます。

トビー&ボコ
近衛騎兵をモチーフとしたお座り人形の兵隊のトビーと、プルトーイの馬のボコ。お馬に兵隊をのせてお散歩するおもちゃです。 馬のボコは前輪の車軸が中心から少しずれているため、引張ると上下に揺れながらトコトコと歩きます。兵隊のトビーは、少し首がグラグラしているので、ボコの上下動にあわせて頭がゆらゆら揺れるようになっています。トビーのお尻、ボコの鞍にはそれぞれ磁石がついており、乗り降りが可能です。

Tuminy
積木をトラックの積荷にして遊ぶ繰り返し遊びのおもちゃTuminyです。家の上から積荷(積木)を入れていきます。荷台に何も乗っていないトラックをバックで家の奥まで入れると、出発の時にはトラックの荷台に積荷が乗っています!積荷を降ろしてまた家に入れれば、今度は違う色の積荷を積んで出発。家の積木が空っぽになったら、また上から積荷を入れて・・トラックをバックで入れて・・出発して・・と繰り返し遊べるようにな
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
GENYA WOOD WORKS


GENYA WOOD WORKS では国産の材を使って家具を作ります。日本で使うのなら日本で育った樹を使えば、よりしっくりと馴染むのではないか考えています。家具に使用する接着剤や塗料なども天然素材を用いています。
商品情報

そら豆スツール
そら豆のカタチがお尻にフィットするデザインです。3本脚は石畳の床でも、ガタガタせず安定感があります。かつてヨーロッパ各地ではよく見られたそうです。
お問い合わせ先

物販
東京都
一般社団法人kitokito


kitokitoでは、『木のコンシェルジュ事業』と『福祉事業』の2本柱で事業を行っております。「東京の木 多摩産材」の製品を中心に、他県産材での製作も承っております。お話を伺いより良い製品になるよう一緒に考え、福祉作業所(Wood Factory)での高品質な木製品の製作と合わせて、皆様の思いを形にしてお届け致します。小物木製品から大型木製品まで、又、木育活動のお手伝いもいたしておりますので、木に関することでどこへ相談したら良いか迷ったら、是非kitokitoへお声かけ下さい。
商品情報

ACTOP ~ 古代建築 賢者の塔 ~
複数人のプレーヤーが順に3~6個の立方体で出来た様々な形のポリキューブを協力して積み上げて塔を完成させることがミッションでありながら、最後は得点で競うという新しいゲーム。遊び方のバリエーションも豊富で小さなお子様からお年寄りまで楽しんでいただけます。立体(3次元)認識の練習や教育、又プロジェクト達成練習となり企業研修や学校教育等でもお使いいただけます。

桧のお箸&箸箱セット
東京の桧を手カンナと手磨きで仕上げたお箸と、レーザー彫刻で切り抜いた板を組み合わせ、綺麗に磨きあげた箸箱のセットです。大人用と子供用があり、カラーゴムで止める仕様となっております。子供用はお弁当用として大人の方にもご愛用いただいております。

桧のネームカードホルダー
名刺サイズやカードサイズ等、お客様のご希望のサイズで製作出来ます。又、ロゴや文字などをオプションで彫刻することも可能です。ICカードによる入退管理システムでもこのホルダーに入れたままかざしていただいて問題ありません。もう一つの顔としてイメージアップに繋がります。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
群馬県
下仁田町森林組合


昭和40年7月、下仁田・小坂・西牧の3組合が合併し、「下仁田町森林組合」として発足し、甘楽富岡地区の鏑川流域森林地帯の豊かな森林資源の活用と林業の発展を担う地域の中核森林組合として発展してまいりました。役職員が一丸となり、英知を結集し、果敢に挑戦する組合を目指し、組合員から信頼される森林組合として、地域の林業発展に鋭意努力してまいります。
商品情報

杉ノ木加工センター
優良材を生産育成するため、間伐作業は欠かすことの出来ない大事な仕事です。この間伐作業に於いて生産される小径木を中心に、環境保全資材、エクステリア、建築資材、公園資材、公園遊具等に加工して、木材を幅広く活用していただくための工場です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
長野県
モカウッドジャパン株式会社


全国有数の森林県である長野県。豊富な森林資源の割に、ねじれやすいカラマツや耐朽性が低いアカマツが大部分を占めるために建築用途に向かず、活用されていません。私達は独自の技術により、その嫌われ者のカラマツ・アカマツを使って「塗装無しで腐らない」「屋外使用でも反らない、曲がらない」という特長を持った無垢木材を作っています。『モカウッド』の無料サンプルを配布いたしますので、ぜひブースまでお越しください。
商品情報

モカウッド(カラマツ)
信州カラマツを使ったノンケミカル ゼロ酸素の熱処理木材『モカウッド』です。独特の木目の美しさと色持ちの良さが特長のため、建物の外壁材として最適です。いずれシルバーグレイにエイジングしますが将来に渡って塗装無しでお使いいただけます。

モカウッド(アカマツ)
信州アカマツを使ったノンケミカル ゼロ酸素の熱処理木材『モカウッド』です。肌触りの優しさからデッキ材や造作材・家具材料などに最適です。屋外使用では比較的早くシルバーグレイにエイジングしますが塗装無しでお使いいただけます。
ACQ注入材
デッキの下地材など構造部分にお勧めしています。地中埋設でも腐らず、シロアリにも喰われません。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
山梨県
株式会社モック犬橋

山梨県道志村でキーホルダーやマグネットなど100種類をも超える小物品を製作しています。国内産木材を製材、乾燥から始まり、平面のものや挽き物の丸い形状に加工。デザインにより、各パーツを染色、吹き付け、印刷、焼印などを施し、組立てます。お部屋のインテリアのような「楊枝入れ」や「耳かき」「マグネット」など木の温もりあふれるかわいい小物品ができあがります。
私たちは大古より森から多くの恵みをもらって今日まで命を紡いできました。その森に感謝の気持ちをもちながら一部を使わせてもらっています。地球と未来の子供たちを守るためにできることの一つが木の利用を通しての美林の形成だと考えています。
商品情報

耳かき 野菜、果物、魚、昆虫、動物など
耳かきの上部についているマスコットはおよそ90種類。デザインにより樹種を厳選し、各パーツを染色、吹き付け、印刷、焼き印などを施し組み立てます。染色をしないものは樹木の特徴である木目や色味が更に際立ち美しいぬくもりのある商品です。使用樹種:ミズキ、ケヤキ、ヤマザクラ、クヌギ、キハダなど。

健康グッズ かわいいいのに 痛気持ちいい!
ほんわかかわいい動物をモチーフにしたマッサージグッズ。にぎって、グイグイ押して、ギューギュー踏んで ローラーでコロコロ・・・刺激があって気持ちいい。使うほどに木にツヤがでできます。使用樹種:ヤマザクラ

楊枝入れ YOJI / YOKO
シルクハットを被っている「YOJI」と ドレス姿の「YOKO」帽子を持ちあげると楊枝が顔を出します。一つ一つロクロで磨き,ヤマザクラの木目が美しい商品です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
愛媛県
書Art・美結


書道家の母の影響を受け、7歳で筆を持つ。
伝統的な書道にとらわれず、自由で斬新なデザイン書道の世界に魅了され、『書で人の心を動かしたい』と40年の書道歴を経てデザイン書道の道へ。
現在は企業や商品ロゴ等の商業書道を中心とした、世界で二つとない作品を提供している。
近年では、もっと書を気軽に楽しんでいただきたい想いで、異業種との交流を積極的にもち、 筆文字を取り入れた雑貨制作にも力を入れている。
商品情報

【Omoi-想-】 久万杉と書家の癒しコースター
本製品は、自然豊かな町、久万高原町の天然スギに、デザイン書道家美結のオリジナル文字を取り入れた世界でたった一つの木製コースターです。 日頃言い出しにくい感謝の気持ちや想いを伝えるアイテムとして、コースターを通して、人と人を繋ぐお手伝いができればと誕生した作品です。 何気ない日常の食卓で、またホッと一息つく瞬間に想いを伝えるアイテムとして楽しんでいただけると嬉しいです。

【Omoi-想-】ご結婚お祝ギフト 言ノ葉 -kotonoha-【愛】
久万高原町の天然杉にデザイン書道家 美結の想いを込めて描いた書を取り入れたウッドインテリアです。 玄関やお部屋のインテリアとして・・・また、記念に残るご結婚お祝として最適です。 ラッピングには縁起物としても最適な伊砂文様の風呂敷を使用しています。 ・材質 杉/柾目/ハギ合わせ/国産材 ・直径約 275mm・厚み約25m ・レーザー刻印 ・塗装 レゾナカラー/クリア

【Omoi-想-】久万杉と書家の木製マウスパッド 言寿 -kotohogi-
ご入学・ご進学・就職祝や昇進祝い等、新たな門出のお祝に最適な一文字がレーザー加工されております。 1mmにスライスした杉(柾目)材をはぎ合わせたものを縦横交互に3枚重ねて(厚さ3mm)張り合わせた、強度があり反りにくい材質を使用。滑り止め&質感を高める為に裏面にCRスポンジを貼付けております。 また、ギフト用パッケージには、お祝シーンを華やかに彩る縁起の良い伊予水引を使用しております。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
高知県
オフィスもこん


「もこん炉」を製作販売している、高知県のオフィスもこんです。
「もこん炉」は土佐ヒノキと松ぼっくりで作られた
インテリア雑貨。愛らしい姿で癒しをもたらします。
けれど最後は火をつけて自然に還します。
燃やす時、このデザインの秘密に驚くことでしょう。
まずは、飾る。そして、燃やす。消えてなくなる。
まさに自然の循環を暮らしの中で体感できる
「もこん炉」です。
自然に還る商品は処分するときにも困りません。これからの時代の贈り物にも最適です。
ぜひ当社ブースにて実物をご覧ください。お待ちしております。
商品情報

もこん炉
【インテリアとして】ヒノキの香りがお部屋に広がります。ブックエンド・植木スタンド・ウッドスピーカ・タブレットスタンド等で楽しめます。 【アウトドアで】燃やす時は屋外で。 調理用コンロになるデザイン。松ぼっくりは天然の着火剤。最後、もこん炉はすべて燃え尽き自然に還ります。

もこん炉オリジナル焚火スタンド
組み立て簡単。 二本の木を組み合わせて、天板を置くだけ。 終わった後は、天板を洗うだけ。 片付けも楽ちん、収納もコンパクトです。

MOKONRO LogoGoods
MOKONRO のlogoをピアスやネックレスなど、アクセサリーにしました。 つけているのを忘れるほどの軽さに驚くことでしょう。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
高知県
土佐ろくろく工房


当工房は「安心・安全」にこだわり、地元高知の山で育った「ヒノキ」を主に使用しております。土佐ヒノキは軽くて柔らかいので赤ちゃんにもぴったりの素材で木肌も心地よい手触りです。彩色などは自然素材を生かした塗料や植物油を使い赤ちゃんも安心して遊べます。
木のおもちゃが「嬉しい!楽しい♪」をきっかけにお子様の成長に関わる一つのおもちゃになることを願い、「木の香り・木の手触り・木のぬくもりなど・・・」を感じて頂けたらと思います。
商品情報

土佐ベビーナルコ
土佐の高知のよさこいまつりに欠かせない「鳴子」を 赤ちゃんから楽しめるように丸く優しい音色のナルコに仕上げました。 植物油ベースのカラーオイルを使用しております。・ヒノキ・広葉樹

〇〇アニマル ウサギさん 干支つみき
まるまるアニマルつみき・ウサギさんは2023年の干支「卯」をデザインし台座にはお名前・生年月日・生まれた時の体重を印字しておりますのでいつまでも思い出に残る大切な木のおもちゃです♪ つみきやパズルとして遊んだあとは、プレートと一緒にお片づけしインテリアとして飾って楽しんでいただけます☆・ひのき・広葉樹

木の葉スツール-てんとうむし-
葉っぱの上にはお子さまが好きなてんとうむし♪思わず触りたくなる、見て、触って、座って、楽しいスツール♪天板:スギ 脚:ヒノキ
当日の様子
お問い合わせ先

物販
福岡県
植木林業株式会社

日本一の家具産地大川で、木を植え、木を育て、木を活かし、木をまるごと木製品にしております。
年輪天板と年輪脚を使用して年輪テーブルになっており、乾燥時に素材の寸法安定化を計り商品化しております。
木を育てていると、時間軸が発生し成長していき木となりますが、その春夏秋冬の一年一年の時間軸を表現して皆様と一緒に時間を大事にしていきたいです。
商品情報
年輪テーブル
年輪タイル
柾LVL
当日の様子
お問い合わせ先

物販
高知県
土佐草木花


かなばフラワー
木材を削るときに出るかんな屑を、高知県では「かなば」と呼んでいます。
香りや木の風合いの残った薄く透けるような「かなば」を利用し、ひとつひとつ手作りで花の作品を作っています。
「かなば」という言葉の響きに惹かれ、この自然素材でできた花を「かなばフラワー」と名付けました。
商品情報

ミニアレンジメント
廃ガラス素材の器に入ったかなばフラワーのミニアレンジメント
当日の様子
お問い合わせ先

物販
青森県
三八地方森林組合


SOMA青い森、ファーストプライウッドと共同で展示します。青森県産材を使用した小物を通して来場者に森林へ対する興味・関心を高めていきたいと考えています。
商品情報

収納かご
木材で出来た収納かごです。

キューブ
透明なスリットを設けた四角いキューブです。キューブの中には、小物やライトを入れるなど、インテリアとしても活用できます。

座れる収納箱
南部赤松で作られた収納箱です。蓋を変えることができ、座れるためのクッションが付いた蓋もあります。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岐阜県
株式会社meet tree

-scaled.jpg)
私たちmeet treeは岐阜県中津川市で100年続く老舗木材会社から誕生した、人と環境にやさしいサステナブルライフスタイルブランドです。地域に縁あるヒノキの間伐材から抽出した精油を利用した商品や木の温もりを感じるカフェ、まるで森林にいるかのような癒しをもたらすスパ施設などを展開しています。社名の由来もヒノキ(桧:木に会う)です。人と木がもっと身近に、日常生活に溶け込む暮らしを提案します。
商品情報

HINOKI ハンドクリーム
植物オイルであるオリーブ油をベースに、保湿効果のある8種類の植物エキスを配合した自然派ハンドクリームです。ヒノキの香りと滑らかなテクスチャーは、リラックスタイムのハンドマッサージにもおすすめです。「ウッドデザイン賞2022」受賞商品です。

HINOKI 消臭アロマミスト
9種の植物エキスの抗菌効果と緑茶エキスの消臭効果で気になるにおいを抑え、ヒノキの爽やかな香りで空間をリフレッシュ。空間消臭以外にも、衣類、布製カーテンやソファにも使用できます。

HINOKI バスソルト
海塩をベースにしたバスソルトです。爽やかでフレッシュな香りのヒノキ葉、落ち着きがありウッディなヒノキ木の2種類の香りからお選びいただけます。保湿成分として2種類の植物エキスを配合しました。お風呂で手軽に森林浴気分を味わってみてください。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岐阜県
後藤木材株式会社


やわらかくて傷つきやすい国産材のスギ・ヒノキ。
「圧密」すれば、木のやさしさそのままに、「つよくて傷つきにくい木材」へ。
「つよくてやさしいスギ圧密・ヒノキ圧密」フローリング、テーブルなどなど。ぜび、お手に取ってご覧ください。
――「木材は我々が知り得ない可能性をたくさん秘めている」。後藤木材はカーボンニュートラルな社会の実現に向けて、先進的かつ高品質な商材を提案・提供し、木材の可能性に挑戦し続けます。
商品情報

Knotty(ノッティ)シリーズ
節(ふし)のあるスギ・ヒノキ材をたくさん使った圧密シリーズです。 【ノッティクレープ・ウォール】は節と木目(もくめ)のデコボコ壁材。 【ノッティキューブ】【木肌無垢フローリング】【ゴトモクのウチマド】は、ちょっと隠れたところに節がいるので、ぜひ探してみてください。

GywoodR
傷が付きやすく形状変化しやすい無垢材。その表層部をプレスで「ぎゅっと」圧密した「木(wood)」が表層圧密テクノロジー「GywoodR」です。本物の無垢材は人の五感に働きかけるぬくもり、癒しが感じられ、一つ一つが異なる表情を持ち、長く使い込むうちに色艶が増していく価値があります。

IKONIH(アイコニー)
ヒノキのおもちゃと子ども家具の「IKONIH」。上質な国産ヒノキを使用。無塗装でヒノキの肌触りや香りを感じられます。おもちゃはSTマーク認証に準拠し安全で子どもにあったラインナップ。 ミスト、エッセンシャルオイルなど、ひのきの香りシリーズはリラックスや消臭抗菌に効果的です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
株式会社フォレスト西川


「西川材」は埼玉県産の優良木材として、首都圏を中心に使用されています。西川林業は、長い伝統と林業者の強い愛林思想に支えられた、丁寧な育林作業によって、優良な材が生産されています。古くは江戸の大火のときの復興用材として、さらに関東大震災の際には木材の需要が殺到し、西川林業地が広く認知される様になりました。江戸時代から地域のお役に立ってきた伝統を引き継ぎ、首都圏から最も身近な産地、木材の提供会社として皆様の生活や環境を良くする「地域循環型社会を創造する」それが西川材と弊社の役目です。
商品情報

バレルサウナ
埼玉・東京をはじめとする地域材のヒノキと杉を、たっぷり使っています。天然木の香りに包まれるサウナ空間をご体感下さい。 サウナとしてだけでなく、遊具としてもお使いいただいています。

木製 杉イス
西川材をはじめとする良質な地域材を使い、地元家具職人による丁寧なつくりの、丈夫で軽い杉のイスです。 無垢の手触りと木目の美しさだけでなく、座り心地の良さを お試し下さい。

木製建具 木製サッシ
メーカー製アルミ枠にヒノキまたは杉の窓枠を組み込んだ、木製サッシです。 木とアルミ両方の長所を兼ね備えています。 木の木目の美しさを活かし、木本来の風合いを感じられる仕上がりとなっています。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
長野県
瑞穂木材 株式会社


長野県産の杉、唐松を丸太から加工し、家を建てる為の木材を製造しています。瑞穂木材は長野県の山の木を使い地産地消、地材地建をモットーにSDGsに取り組んでいます。信州木材製品認定工場、JAS認定工場になり安心安全な商品を数多くお届けしています。また山の魅力を沢山の人々に知ってもらうため木育事業、SNSでの発信や新しい商品を開発し様々なイベントに参加しています。木材の新しい可能性を考えていきます。
商品情報

re:n 杉の香り
100パーセント天然の素材を使った、人にも自然にも優しいエッセンシャルオイルです。 香りを通じて山や木のことを知ってほしい という願いが込められています。 山の風景を想像できるようななつかしさを感じる杉の香りが広がります。

WOODBALANCING
多面体積み木です。 長野県産材の代表選手 桧、杉、赤松、欅、唐松をセットにしました。 色や模様、香りを比べてみてください。 木に捨てるところはありません。 端材から作った積み木です。 いろんな積み方で何度も試してみよう!

SMALL CHAIR
子供用椅子の手作りキッドです。 お子さんと一緒に組み立ててください。 普段の生活の中で木に触れ、木を身近に感じてもらいたいという思いで作りました。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
一般社団法人全国木材組合連合会


一般社団法人全国木材組合連合会(全木連)は、全国の木材業界を網羅した団体で、木材業の健全な発展を図ることを目的として活動しています。今回は、木材利用を促進し、「伐って、使って、植えて、育てる」サイクルをつなげる森林資源の循環利用の大切さ等を伝えるパネル展示をします。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
千葉県
亀村木材株式会社


「塗っただけで難燃木材」ファインクリスタルブルーは自然現象由来のガラスでミネラルが原料です。防火成分を加えることで塗装だけで高い防火性能を持つ木材(国土交通大臣認定難燃材料RM-0062)ができました。更に〔ガラス系塗装〕ファインクリスタルコート(大臣認定不燃材料NM-4256)〔液体ガラス〕高耐候・耐水木材用塗料ファインクリスタルウッド(木材保護塗料JASS18M-307適合塗料)のご案内です。
商品情報

ファインクリスタルブルー
自然のミネラルを原料とする安心・安全な防火塗装です。大臣認定で国が認めるガラス系塗装です。「塗っただけで難燃木材」ファインクリスタルブルー塗装木材は建築基準法上の国土交通大臣認定難燃材料番号RM-0062です。塗膜を厚くする事で準不燃材料相当も可能です。

ファインクリスタルウッド
高い遮水性能が出るファインクリスタルウッドを下塗り、更に耐摩耗性が発揮されるFCコートforWOODを上塗します。浸透性塗料で塗膜感が無く、それでも遮水性能が維持され木材を保護します。木製の風呂・水回りが綺麗なまま維持され、木製食器にも大量に採用されています。

ブルーグラス/ファインクリスタルCブルー
不燃塗料ファインクリスタルコート(大臣認定不燃材料NM-4256)発熱0Jの不燃塗膜に更に防火性能を加えて、木材に塗布する事で低価格で難燃材料・準不燃材料を作る事ができます。写真は北海道産の木材に防火性能を付加しただけでなく、木材の美しさも引き上げています。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
鳥取県
株式会社ヒョウデザイン


家具インテリアデザイン事業のほか、自社企画による自社ブランドの製造販売を行なっております。
本展示会では、子どもから大人まで楽しめる絵本「木のえほん」と、キャンプや自宅などでも使えるロールテーブル「PLAY.」の2ブランドを出品いたします。
商品情報

木のえほん 1?10巻
本そのものが鳥取の杉材でできた絵本シリーズです。各物語は鳥取ゆかりの内容で、所々に切り抜きが施され、捲る度に物語繋がってく仕掛け絵本です。一枚一枚手作業で切り抜かれており、隣り合うページにピタリと合わさりブロック玩具のような感覚も味わえます。捲る度に香る杉の匂い、手触り。見て触って五感で感じることのできる絵本です。

PLAY. rolltable-M
檜を使ったロールテーブルです。キャンプなどのアウトドアシーンや、リビングなど室内でもお使いいただけます。持ち運び用のバックが付属し、組み立ても簡単に行えます。檜特有の清潔感ある香りはリラックス効果もあり、水気に強い素材なのでアウトドアでも活躍いたします。

PLAY. rolltable-L
檜を使ったロールテーブルです。キャンプなどのアウトドアシーンや、リビングなど室内でもお使いいただけます。持ち運び用のバックが付属し、組み立ても簡単に行えます。檜特有の清潔感ある香りはリラックス効果もあり、水気に強い素材なのでアウトドアでも活躍いたします。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
山形県
相原木材株式会社


製材屋が手がける木でできた花「MOKUKA」は、木という素材の持つ特性を活かし、花の美しさと木の温もりを融合させた作品です。
一輪一輪手作業によって作られる繊細な造形は立体感や細部までこだわり、花びらに浮かぶ木目は自然界の美しさを存分に表現しています。
何よりも変わりゆく年月と共に色味に深みがまし、美しく変化していきます。その変化と経過を楽しんでいただけるのもMOKUKAの楽しみのひとつです。
商品情報

シングルアレンジメント
天然無垢の杉材で作られた一輪挿しに活けられたアレンジです。花部分だけでなく、花器部分も一緒に経年変化を楽しんで頂けます。 また、小ぶりなサイズなので自由自在にお好きな場所に飾っていただけます。気分や季節に合わせて飾り付けをお楽しみください。

BOXアレンジメント
BOXアレンジは、ボックスに木で作られた美しい花々が詰め込まれたアレンジメントです。花と木の温もりが溶け合い、高級感とナチュラル感が共存するデザインは、どんなシチュエーションでも素敵な雰囲気を生み出してくれます。

WOOD BOX アレンジL:サクラ
無垢の高級木サクラから作られたボックスにMOKUKAをアレンジしたモデルです。210㎜×210㎜のボックスはまるで森がを小箱に詰め込んだような優しい雰囲気が漂います。 アクリル板で仕切られているので埃などを気にせずに飾って頂けます。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
愛媛県
合同会社木生活


近年、国産材は伐採期に入っており、「木を使う時」を迎えています。愛媛県も面積の約70%が森林です。成長した木材を「伐採し」「使用する」「植林し」「育てる」、この森の健康なサイクルを維持するため、森林を守りながら人と自然の調和を目指すため、木を身近に感じる「木生活」の実現を図ります。
商品情報

森のブックカバー ヒノキ
ブックカバーの材料のヒノキ材は愛媛県産の木材が使用されており、それを薄い突板にし、特殊加工を施しています。木の手触りや香りにはリラクゼーション効果があり、まるで森林の中で読書をするような心地よい気分にさせてくれます。木生活のロゴ入りしおりとセットです。

森のブックカバー スギ
ブックカバーの材料のスギ材は愛媛県産の木材が使用されており、それを薄い突板にし、特殊加工を施しています。木の手触りや香りにはリラクゼーション効果があり、まるで森林の中で読書をするような心地よい気分にさせてくれます。木生活のロゴ入りしおりとセットです。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
栃木県
株式会社つむぎ


弊社は、「人と自然のご縁をつむぐ」ことを目指して2020年に創業しました。地元栃木県の木工職人さんと連携しながら製作した国産材小型ハープ「森の竪琴R」の企画・販売や、イベント等での演奏・講演活動を通じて、「木づかい」の大切さや国産材の魅力を発信しています。弊社ブースでは、実際に「森の竪琴R」を手に取って音色を聞くことができますので、興味のある方は当日ぜひお越しください。
商品情報

森の竪琴R 継
戦後大量に植林されたスギ・ヒノキを主に活用して製作した、国産材15弦ハープです。 重量は1,300g程度と、一般的な15弦小型ハープよりもかなり軽く、弦の張力も弱めで、初心者にも弾きやすいモデルです。

森の竪琴R 匠
熟練木工職人が製作した国産材15弦ハープです。 良質な国産広葉樹を主体に作り上げられたハープは、芯のある澄んだ音色を奏でます。 約1,800gの程よい重さで、膝の上でも安定します。

森の竪琴R オーダーメイド
森の竪琴のオーダーメイドモデルです(写真は27弦モデル)。 国産材を使用し、お客様のお好みの樹種、形、色、音域、サイズで製作いたします。 半音操作のためのレバー取り付けも可能です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岐阜県
RAT Design Shop


デジタルファブリケーション工房です。
アメリカと日本で建学・デザインを学んだアメリカ人オーナーが率いる当店は、NCルーターやレーザーカッターなどのデジタル加工機を駆使し、デザイン性の高い家具や空間インテリア製品を製作しています。
ネジや釘なしで簡単に組み立て・折りたためるテーブルや椅子、3D加工を施した商品など、ユニークで目を引く製品を続々と開発中です。
お客様のニーズに合わせた最適な製品を提供することができますので、お気軽にお問い合わせください。
商品情報

CNC ラウンジチェア
釘、ネジなしで組み立てられる、アウトドア用ラウンジチェア。 もちろんインドアでもご利用いただけます◎

多面体スツール
数学的な美学に基づいたユニークな形状を取り入れました。 まったく同じ形のものはひとつとしてありません。 幾何学的な形状は、丸太の元の形状によって形成されます。 珍しい多面体のスツールはインテリアに違和感なく馴染みます。植物や雑貨を置くのもおすすめ。

3Dの無垢材器
手に取ってみるとよくわかる、3Dの立体的な器。 エアプランツ、アクセサリーなど置くことができます。 インテリアのアクセントにおすすめ。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
北海道
工房ki-kiru(きーきる)


北海道広尾町で主に十勝産広葉樹をつかい無垢の家具雑貨などを手作りしています。
工房名のki-kiruは「きーきる」と読みます、手作りの家具雑貨製作の他、木の伐採、製材、薪作りなど毎日木に関わり木を愛でながら「木を切る」ことから名付けました。
木材は可能な限り有効に使いきりたい、そんな思いで日々木の加工に取り組んでいます。
商品情報

耳付き鉢
耳皮付きの原木からノミやカンナで削りだした刳物(くりもの)です。 鉄媒染による染色、仕上げは主にオイルフィニッシュ。 地元広尾町の天然広葉樹の様々な特徴を活かした一点ものです。

お盆
北海道産の様々な天然木をひとつひとつ丁寧に削り出したお盆です。 材の特徴を活かしノミと彫刻刀などで仕上げた一点もの。

板皿
画像は11cm四方のコースターですが、いろんな形、サイズを用意致しました。 主に鉄媒染による染色、食品をそのまま盛り付けるられる安全なオイルで仕上られております。 食器の他、花台等の敷板に。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岡山県
(有)原田製材所


岡山県の木材を使った木工工作キットの制作販売
木工教室や木工体験イベント用にもどうぞ
商品情報

木のガチャガチャ
木で作ったガチャガチャです。 イベントなどで大人気!

木工工作キット ショベルカー
ショベルカー型の木工工作キットです 釘を使って組み立てます
当日の様子
お問い合わせ先

物販
東京都
越井木材工業株式会社


カーボンストック総合製品の屋外家具「+biotop(プラス・ビオトープ)」を出展します。
+biotop(プラス・ビオトープ)の家具は、環境にやさしい高耐久の木材「ヒノキのサーモウッド」を使用することで、屋外でも安心して長く使うことを可能にしました。
木材が持つあたたかさやリラックス効果を感じることもできるシンプルで美しいデザインは、ステンレスに周辺環境が映り込むことで、より自然に溶け込むことができます。『ブラウン(木材)×シルバー(ステンレス)』から、経年変化後の『グレー(木材)×シルバー(ステンレス)』のカラーリングを、ご利用シーンに合わせてお楽しみいただけます。
商品情報

lounge chair & lounge side table
+biotopの家具は,環境にやさしい高耐久の木材「ヒノキのサーモウッド」を使用することで,屋外でも安心して長く使うことを可能にしました。ガーデンテラス,バルコニー,レストラン&カフェ,ホテルや商業施設から公園,公共空間など,屋内外問わず幅広いシーンで,天然木ならではのあたたかさや,質感・表情をお楽しみください。

dining table & side chair
+biotopは、東京の森づくりへの貢献と、二酸化炭素吸収量及び二酸化炭素固定量を認証する「とうきょう森づくり貢献認証制度」に認定された製品です。二酸化炭素固定量(kg-CO2)をわかり易く、より身近なものとするため、各製品ごとに「見える化」しています。

table 1800 & bench
木材が持つあたたかさやリラックス効果を感じることもできるシンプルで美しいデザインは、ステンレスに周辺環境が映り込むことで、より自然に溶け込むことができます。『ブラウン(木材)×シルバー(ステンレス)』から、経年変化後の『グレー(木材)×シルバー(ステンレス)』のカラーリングを、ご利用シーンに合わせてお楽しみください。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
株式会社スキーマ


スキーマのTATE Lab.は、様々な創作活動によって自分を内観し今まで気づかなかった本当の自分の心の声を知ることができる「五感拡張型クリエイティブ制作室」です。土に触れたり木の温もりを感じたりマテリアルの質感を意識し五感をフルに刺激するワークショップ型クリエイティブセラピーを体験することができます。
商品情報

?Dシリーズ curve stool(SMALL)
曲線の美しいパーツをペーストしつづけることで形作っていく家具アイテムシリーズ。お好みのパーツ数で厚みを変化。埼玉県産材を使用。 サイズは3サイズを用意しております(large、medium、small)

TATELab. ART001
TATELab.のコンセプトアートで起用したイラストをSHOPBOTを活用して立体化。SCHEMA岡永梨沙作。縦方向に深堀していくことでほんとの自分にあえるでしょうか。作ること描くこと考えること考えないこと、様々な深堀からほんとの自分を見つけ出したい。そんな意味を込めたアートです。

?Dシリーズ cave stool
曲線の美しいパーツをペーストしつづけることで形作っていく家具アイテムシリーズ。スツールとしても枕などとしても活用いただけます。洞窟のようにサイズによってまとめることが可能。埼玉県産材を使用。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
神奈川県
株式会社市川屋

東京の隣県である神奈川県ですが、神奈川西部には多くの山林が存在します。
弊社では地元神奈川県の山林から出材する原木を使用し製材を行い、製材した木材はプレカットやフローリング加工、集成材加工など各種加工を加え、お客様にお届けしています。
商品情報
かながわ県産 圧密フローリング
表層板に圧密したかながわ県産木材を使用したフローリングです。スギやヒノキといった針葉樹でも相応の強度を保有します。住宅から公共建築物まで幅広くご利用いただけます。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
石川県
有限会社中島木材工業


石川県 七尾市中島で創業68年 今年度より新社員も入り、平均年齢 33歳
当社は丸太伐採から木材乾燥及び加工が出来る製材所
また、一般販売だけではなく、当社建築・リフォームまで一貫して出来る企業です
商品情報
能登ひば LED 器具
レーザー加工で能登ひばの材料を自由にカット LED+音に合わせて16色の色を放つ
アクリル+能登ひば台
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
青森県
(株)今井産業


株式会社今井産業は、従来の「売る資材卸売業」から「創って売る製造卸売業」への業態変革を目指し、積極的に取り組んでまいりました。この度、エコ資源を活かした新素材の開発というべき、「e-wood」の製造に成功しました。この製品は、建築廃材である木材を活用した木製段ボールを進化させたものであります。この新素材は、軽さと強さの両方の特性を兼ね備え、建材はもとより、インテリア雑貨や家具照明器具、店舗什器・ディスプレイ用品、パッケージと、その用途は無限にひろがっております。
商品情報

e.Wood+ワインラック
e.wood+の波形の形状を生かしたボトルラックとなっております。 積み上げてもズレ落ちることなく意匠性と機能性にすぐれた商品となっております。

e.wood+ランプシェード
お手持ちの照明器具にかぶせるだけのお手軽商品です。 照明の光が木目を浮かび上がらせ、まわりの雰囲気を一段と和ませる自然調和のデザインです。

木製花器(杉間伐材使用)
青森杉の間伐材と使用した木製花器です。 植物やお花を飾るだけでなく、アウトドアの小物入れとしても便利な商品です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
佐賀県
諸富家具振興協同組合


家具の産地「もろどみ」
諸富家具は、筑後川をはさみ隣接する大川家具とともに発展してきた家具産地です。
インテリアとして機能性の高い商品、特化した技術とオリジナリティでユニークな椅子やテーブルなども製造しています。特注家具専門の企業では、公共施設の備品や什器、バリアフリー家具などの開発・製造のほか、インテリアの企画から施工までを取り扱う企業等があります。また木工製品では、オーダーメイドのプレート・時計などにレーザーで刻印する企業やモダンで洗礼された木製ステーショナリーを全国にブランド展開するなど、個性あふれる企業群で産地を形成しています。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
神奈川県
堀内ウッドクラフト

当社の一番の特徴は、FSC??森林認証のCOC認証を2005年から18年間維持し、認証木製品を作り続けていることです。
FSC森林認証とは、このFSCのマークが入った製品を買うことで、消費者は世界の森林保全を間接的に応援できる仕組みです。
実績としては、弊社製品の「ぷれぱらウッド」は2019年林野庁主催ウッドデザイン賞のハートフルデザイン部門で優秀賞を、また、神奈川県小田原市の誕生祝い品事業で贈呈される木のおもちゃも作っています。
商品情報

けん玉「山河」アウトレット
弊社オリジナル、国産けん玉「山河」の販売を行います。 アウトレットの1500円けん玉もありますよー

ヒノキ「たまご」「玉」
ヒノキでできた、タマゴです。たまもあります。使い方は皆さん次第です。1個100円です。
木製マグネット
ブナ、寄木などの木製マグネットを販売します。ブナのマグネットは1個、100円です
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
一般社団法人マチノキ


マチノキでは「地域の木を 地域の子ども達へ」というコンセプトで、捨てられてしまう都市部の木を無くすことを目的に活動しています。
緑化の進む都市部で整備伐採された木を製材し、地域産木材としての普及。また地域企業とも連携し木製玩具や家具など、木製品の開発・製造を行っています。
全てを身近なものに変えることはできませんが、その可能性を追求し、未来の子ども達に新たな価値観と緑豊かな地球を残したいと考えています。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
栃木県
栃木県


栃木県は、関東中部地区随一の国産材製品生産量を誇る『木材県』です。栃木県産木材『とちぎのいい木』は、優れた品質・強度性能・加工技術を活かして建築用材や様々な木製品として利用されています。このような素晴らしい『とちぎのいい木』の製品を見て、触れて、木の良さを実感してください。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
東京都
株式会社サカモト


1961年、豊かな森林資源に恵まれた飯能市に、建具製造業として創業しました。
それ以来、変わりゆく時代に合わせて様々な木製品を作り続けています。
近年では各団体の認定を受け、”持続可能な社会の実現”に向け、貢献できるよう努力しています。
■認定:SGEC/PEFC COC認証、多摩産材認証事業者、彩の国指定工場、飯能市森林認証協議会会員
商品情報

3Dデザイン家具 ”HADOW”
3D画を基に曲線を活かして製作した商品でベンチやテーブルなど7品目を用意。《写真はデスク&チェアーのセット商品》 ボンドやビスを使わずに組み立てられるのが特徴。材料は国産杉の幅剥ぎ材・国産針葉樹合板やファルカタ合板などで、地域材の支給材にも対応しています。

可動式木製ワークブース ”Suginoma”
国産杉を使った木製ブース。 密閉タイプやオープンタイプなど4種類の商品ラインナップ。密閉タイプは、消防法対応商品で携帯スプリンクラーを設置し、パネルは国産杉の不燃材を使用。人感センサー連動のダウンライト&換気扇も装備。組立タイプで解体&再設置が可能で、キャスター付きの為移動する事も出来ます。

建築と人を繋ぐ家具 "KADOU"
森林認証材ヒノキで作ったテーブルセット。《SGEC緑の循環森林認証》 テーブルは両サイドが折りたためるバタフライテーブルで椅子は建具の格子戸をイメージしたデザイン。建具職人こだわりの商品です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
栃木県
木の工房カフェ レリーフガーデン


35年前大島明海が木の色を活かして着色をせず何種類もの木を組み合わせて絵を描く手法を創案。「組み木絵レリーフ」と名付ける。
木のパーツごとに樹種と厚みを変えて、丸みを付け半立体の浮き模様(relief)に仕上げるため、すべて一点ものとなり量産はできない。
丸みをつけることによって木目の表情が変化し、パートナーの創作家具とともに、ホッとする(relief)暖かさを感じ、特に女性から支持されている。
商品情報

四季の八角時計
八角形は縁起の良い形と言われ、インテリアとして実用も兼ねられる時計に仕立ててみた。 春夏秋冬の四季それぞれの花をモチーフにし、飽きのこない大人だけど可愛らしい自然志向の時計として、オーダーも多い。主な使用樹種=桜・谷地ハン・ケヤキ・ウルシ・栓・朴・神代タモなど

組み木絵レリーフのiPhoneケース
2013?14横浜赤レンガ倉庫でのiPhoneケース展に出展 2年連続コンペで受賞☆ 以来Amazonで販売したり各地の展示会などで注目され大島の代表的な人気アイテム 今やスマートフォンの保有率:79.7% スマホケースは保護+個性の表現にもなっている

木の3D塗り絵「不思議なぶどう」
36年前大島明海が創案した、木に彩色して絵を描く手法 2022年から動画講座として北海道や福岡からも受講あり 一見油絵や水彩画にも見えるが、平面ではなくぷっくりと半立体に仕上がる 主に地元の八溝杉を材料に、ポスターカラーで彩色。老若男女から支持されている新クラフト
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岡山県
新見の木づかいと木育の会 木の葉art


森林資源豊かな岡山県新見市で「木育」に関心がある有志が集まり発足した市民団体です。木育ワークショップでは、木にふれ、木に学び、木に親しむことを通して、美しい豊かな森林や自然を大切に思う心を育む活動を行っています。木の葉artの商品は、材料に新見のひのきを使用し、一つひとつ手作りしています。暮らしのかたわらにそっと寄り添うような、温かくて優しい作品を制作・販売しています。
商品情報

世界に一つだけのひのきの時計作り(有料ワークショップ)
新見産のひのきなどを使って、オリジナルの時計を作るワークショップを実施します。 飾りに使うのは、積み木などの制作で出た端材たち。 木のぬくもりあふれる、サスティナブルな世界で一つだけの時計を作りませんか?

「にいみのひのき 推し猫さがし」(販売)
積んで、並べて、はめ込んで・・・あなたの“推し猫”を見つけてください。(数量限定商品)

「にいみのひのき SDGsバッジ」(販売)
間伐材を使用した、まさにサスティナブルな商品です。ひのきの木目が美しい、個性あるSDGsバッジに仕上がりました。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
滋賀県
株式会社浅尾


おもちゃを食べ物に例えるとしたら、きっとゲームやスマホは、おいしいスイーツになるでしょう。木のおもちゃは、苦手な子も多いお野菜といったところでしょうか?しかし、お野菜には子ども達の成長にとって欠かせない栄養があります。同じように、木のおもちゃにも、子ども達の成長を育む大切な要素が詰まっています。子ども達に木のおもちゃでたくさん遊んでほしい、㈱浅尾はそんな願いを込めて木のおもちゃを開発しています。
商品情報

ズレンガmini 24pcs
ズレンガminiは、2種類のパーツのみで考えながら組み立て遊びができる木のブロック玩具です。国産のスギ、ヒノキを使用しており、安心安全な知育玩具と評価され、日本おもちゃ大賞2023 エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞を受賞しました。

ズレンガ
ズレンガは、レンガのような大きさのブロックで、子どもたちだけで、実際に入れるお家が組立てられます。ブロックの全ての面で連結が可能となり、動物やロボットなど複雑な形状でも、直感的に、且つ巨大に組立てることができます。
当日の様子
お問い合わせ先

高知県
M-CRAFT

高知県で小さな工場で家具を製造しています。
遊び心を持った木工品を発信したいと思っています。
商品情報

ビリヤードダイニングテーブル
普段はダイニングテーブル 遊ぶ時には簡単に天板を開いてビリヤードを。 テーブルはミニサイズながらも、 ボールリターンを採用し ミニボールで手軽にプレイしたり 公式サイズ球を使ってショットの練習にも お使いいただけます。 ホワイトアッシュ製 (ビリヤード部分、合板使用) 自然系オイルフィニッシュ仕上げ

ドッグハウス(室内用)
大切な愛犬との時間を、より楽しく過ごしていただく為に制作しました。 デザインは遊び心を持たせつつ、使いやすさにもこだわりました。 ホワイトアッシュ・桧製。 安全性の高い水性塗料・自然系オイルフィニッシュ仕上げ
当日の様子
お問い合わせ先

物販
山形県
株式会社 ウッド・マイスター


弊社は創業88年を迎えた老舗の町工場であり、昔ながらの職人の技を持ちながら、3D・CAD/CAMと5軸制御NCルーターを駆使した木製品の三次元加工(3D木工)が得意です。
我々は木製品を通じて、その木製品を使ったお客様に温もりの空間や、癒しの時間、くつろぎや安らぎを提供することを心掛けています。また、百年生きた木と真摯に向き合い、次の百年の命を吹込むという熱い情熱を持ってモノづくりをしています。
商品情報

木製無電源スピーカーMUKUNE
MUKUNEは一つの木の塊(無垢材)から三次元木材加工の削り出しによって生まれた木製無電源スピーカーです。「無垢の音」がMUKUNEの由来であり、継ぎ目がないので、音漏れや雑味の無いクリアな音質が増幅され、スタンドスペースにスマホを置くだけで気軽に音楽を楽しむ事が出来ます。

withMUKUカップホルダー
山形県産ヤマザクラを削り出した木製紙コップホルダーです。市販の7oz、9ozの紙コップがぴったりはまります。触り心地や紙コップとの一体感を追求したデザインが特徴です。樹脂製品にはない高級感があり、アウトドアやオフィスでの接客にも最適です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
社会福祉法人おぶすま福祉会


自然豊かな埼玉県飯能地域の良質な木材は古くから西川材の名で知られています。この西川材の桧と杉を使い、木の温もりが感じられ、多くの人に親しまれる家具作りを福祉施設が目指しました。地域材を使うことによるCO2削減や森の循環利用はもとより、作業現場で一生懸命に制作に取組む施設利用者の支援につながる魅力ある家具を気鋭の現代家具作家とデザイナーと共に作り上げました。
OBUSUMAは人と自然のことを考えた、やさしい地域材家具です。
商品情報

OBUSUMA Stool
座る・飾る・重ねて収納する、と複数の機能を持ちながらシンプルなデザインのスツールです。サイズ:W32×D30×H42cm 素材: 桧、杉(写真は桧) カラー: イエロー、グリーン、パープル(ペールカラー) 模様:森(針葉樹イメージ)、風(動きのある三角形模様) ※受注生産: 納期約3ヶ月 ※飯能市ふるさと納税返礼品

西川材ヒノキ製 爪やすり(ネイルファイル)#240
西川材ヒノキを使用した爪やすりです。一本一本手磨きで仕上げた本体は、先端が細く爪の細部を磨きやすい機能的な形状。やさしい手触りで持ちやすく、木目の美しいおしゃれなフォルムが特徴です。 素材:桧、#240、price:1本400円

西川材 TRASH BOX HINOKI / SUGI (参考出展)
西川材を使用したTRASH BOX(ごみ箱)。表情豊かな木目と色味、香り、手触りで暮らしの中の癒し空間を演出。住まいやオフィス空間を豊かにしてくれるインテリアアイテム。多用途に利用可能。素材:桧、杉(写真は杉)、サイズ:W27×D16×H39内外 カラー:クリア 参考価格:14,000円 ※受注生産:納期約2ヶ月 ※木目、色味、節等は個体差があります。サイズ、レーザー印字等ご相談承ります。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
和歌山県
G.WORKS


G.WORKS(ジーワークス)は、1997年に紀州の山々に囲まれた林業の村・龍神村で生まれた家具工房です。地元・紀州材のみを使用し、無垢の家具を製作。紀州スギを生かした、ふくよかで、丸みのあるデザインが特徴です。紀州スギの木の良さを引き出しつつ、座る人の心地よさを追求すると、自然と出来上がったこの愛らしいフォルム。分厚く切り取った背もたれや、体にフィットする曲線は、紀州スギだからこそ出来るデザインです。
商品情報

紀州ヒノキの玄関Sツール
「玄関先に置いて靴を履くときなどに使いたい」というお客様からの声から生まれた、こちらの紀州ヒノキの玄関スツール。立ち上がりやすいよう、両サイドに手すり付きで、座面フラット仕様になっています。

紀州スギのふんわりスツール
「ふんわりスツール」の名前の通り、柔らかい杉のイメージをそのまま形にした、ふんわりと可愛いフォルムのスツール。インテリアで置いていただいてもお部屋のイメージが優しく明るい感じに。軽いので、持ち運びにも便利。新築祝い等にも人気です。

りゅうじんのもりのつみき
お子さまが口に入れても大丈夫な、無垢で無塗装のつみき。地元・和歌山の紀州スギでできたつみきです。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
山梨県
素朴屋株式会社


弊社は、山梨県北杜市に本社を構え、ベトナム・ハノイに法人を設立した日本建築の工務店です。移住地として人気のある八ヶ岳、南アルプス地域で、一般住宅、施設など、地元産材を活用した伝統工法で建築を行っています。現在、海外での法人化、出展を行い、建築文化、技術を海外へ展開することに関心のある皆様とのご縁を大切にしております。
商品情報

ワーキングリモートボックス
様々なシーンでフレキシブルに使える完全個室型作業スペースです。オンライン会議やPC作業に最適なプライベート空間。オーダーサイズ対応可、木材は地元山梨県八ヶ岳地域で調達した県産材を使用します。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岐阜県
飛騨産業株式会社


「飛騨の家具」の歴史と伝統に恥じない高品質な家具で空間づくりのお手伝い。レギュラー商品の大量導入や特注によるカスタマイズのほか、県産材などの指定材にも対応。オリジナルデザインの家具・遊具・オブジェを製作したり、当社独自の圧縮杉を建材としてご提供したり、独自仕様のカウンターやキャビネットなどの造作家具も製作可能です。「木の専門家」として永年の実績に裏打ちされた確かな提案力と、トップレベルの家具メーカーとしての生産力には自信があります。是非一度ご相談ください。
商品情報

tsubura セミアームチェア(板座)
背板から肘木は一本曲木のため繋ぎ目がなく、端から端まで木目が美しく通っています。後脚より前脚の間隔を狭めることで、テーブルを囲んだ際に足回りが窮屈になるという問題を解消し、狭い場所でも離着席をスムーズに行えます。最大4 脚までスタッキングが可能です。

SEOTO-EX アームチェア(板座)
美しいフォルムと長く座り続けても身体への負担が少ない座り心地の良さを目指したチェア。幾度も削り込み創られた、立体的な美しい背板と座面は、木の温もりとやさしさに満ち溢れています。

HIDA チェア(Arno)
伝統的なデザインにエンツォ・マーリ流の解釈が加わり、時代を超えるフォルムが完成。凛とした雰囲気を感じさせながらも、どこか愛嬌のあるデザインが特徴的なチェア、Arno(アルノ)。シンプルなフォルムは、木目や節の美しさ、スギの質感を引き立てます。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岐阜県
株式会社トーホー


弊社は岐阜県の山奥にある、木材の製材・加工会社です。
自社での丸太から一貫したものづくりにより、社寺建築材・住宅建築部材・木枡などのあらゆる製品を販売しています。
この度、東濃桧のバレルサウナ「爽快 森のサウナR」を開発しました。
桧のリラックス効果による贅沢なサウナ体験をお楽しみいただけたら幸いです。
商品情報

爽快 森のサウナR
東濃桧のバレルサウナです。2,000mmタイプと2,700mmタイプがあり、熱源は薪ストーブと電気ストーブから選択していただけます。納入実績として、コテージ付ゴルフ場・グランピング施設・宿泊施設などがございます。どうぞ桧の香りをお楽しみください。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
Buchen(ぶーへん)
-scaled.jpg)
見たとき、触れた時に思わず微笑んでしまうようなモノ作りを心掛けております。
材料のほとんどは、庭木、果樹、雑木林など不要木を使用しております。
材料の色調、表情を出来るだけ活かせる様に、また無駄無く材料を使いきり動きのある小物の製作と
ワークショップ(木工体験)を中心に活動をしております。
商品情報

木製時計
耳付き(材の表皮に近い部分)の材料で製作しました。 耳の部分からイモムシが顔を出しています。 置時計にも掛け時計にも成ります。

バランス翼竜
偏重心のヤジロベエに成ります。 弱い風で台の上から落ちる事なく回り続けます。

バードコール(ワークショップ)
ワークショップのメニューに成ります。 材の間を少し開けて回すと鳥の鳴き声が出ます。 森の中で鳴らすと鳥が呼び返してくれます。
お問い合わせ先

物販
奈良県
森庄銘木産業株式会社


山を管理し森を育て、製品を製造・販売、体験に至るまで、川上から川下までワンストップで一貫して行える「森と人をつなぎ、ユーザーと直接対話できる会社」です。
商品情報

SHELLSHELF
同じ長さの丸棒の木材をHPシェル構造状に配列したブックエンドも兼ねたシェルラインの美しいシェルフです。奈良県の丹念に育てられた森から生まれたヒノキの逸品です。37本の丸棒が平等に荷重をうけ、人の筋肉と同様に其々が役割を果たし揺れながら自立安定する構造です。全てがヒノキの無垢材で構成されていて微かに軋む音もどこか厳かな空気を感じます。

HINOKI BRANH BENCH
桧の枝を活かしたナチュラルベンチです。木の素材以外に使用しておらず、水と手仕事のみで仕上げています。

吉野杉の杉皮
吉野杉の杉皮の天然乾燥材です。杉の樹皮を特殊な製法で仕上げており、素材感を楽しむことができます。。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
東京都
八王子現代家具工芸学校

東京の西側に位置する八王子で本格的な手道具と大型機械を使い、木製家具のデザインと製作を学べる学校です。また、木製家具での地産地消を目指し東京多摩産材の杉を使用した家具製作も行っております。杉の奇麗な柾目の木目に曲木や組木・寄木と言った技術とデザインを組み合わせ、自然の温もりと軽さを体で感じながら目でも楽しめる家具・木工品を製作しております。
商品情報

ダイニングチェアー
スギ柾目の不等厚成形合板による曲木の椅子。軽さを感じながら微妙なカーブが体を支えてくれます。

四角スツール
柾目の木目が見えるように構成した四角いスツール。

銘々皿
杉柾目の三角形の小皿。三角形の先端を軽くつまんで持ちやすく、10個使用すると円形になり花が咲いたように見えます。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
滋賀県
株式会社KUMINO


クミノは楽しく奥が深いつみ木です。子どもにも大人にも。丸一日では伝え切れない遊びのバリエーションがあります。楽しさだけでなく、世界のつみ木文化に対して新しい提案をしています。
①日本発:つみ木製品のルーツの多くは欧州にあります。クミノは日本の大工技術を学ぶ過程で生まれた、日本の自然と文化にルーツを持つつみ木です。
②森と人とつなぐかたち:全国の地域の木で製作し、その地域と樹種をピースに刻みました。遊びの中で地域の木を使うことを伝えます。
③IT技術でつなぐ:ピースの刻印をアプリで読み取ると、地域の木が持つ豊かなストーリーが目の前に広がります。
商品情報
KUMINO
KUMINO mini
KUMINO mini キーホルダー
当日の様子
お問い合わせ先

物販
北海道
mokunowa


はじめようワークショップ。
広げよう木育の輪。
商品情報

木目が美しいシンプルな椅子
北海道の地域材「道南スギ」で作られた子ども用の椅子のキットです。mokunowaの中でも特に人気のあるワークショップキットです。 道南スギで作られた椅子は、軽いので小学校低学年のお子様でもワークショップに参加して作ることができます。 電動ドライバーでビス止めをするので、キットとは別に端材を用意して、ビス止めの練習の時間を作ると、その後の作業がスムーズになります。

軽くて柔らかい優しい積み木
北海道の地域材「道南スギ」で作られた積み木のキットです。道南スギで作られた積み木は、軽くて柔らかく、ヤスリがけと接着のみで製作できるため、小さなお子様を対象にしたワークショップにも使用することができます。

北海道杉のサウナマット
北海道では道南地域にしか植えられていない"道南杉"を使ったサウナマット 。木材の中では耐熱性や耐朽性に優れており使用時には特有の良い香りが広がります。また、持ち運びする際はくるくると丸めてコンパクトにする事が出来ます。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
北海道
Atelier JuJu

手作りピンクッション
①器は北海道の木材を使用しています。
全て手作り品です。
木材の主な種類は、イチイ、シラカバ、エゾマツ、
カラマツ、アカマツ、ヒバ、エンジュ、キハダ、セン
ギンナン、ポプラなど
②日本古来のこぎん刺しと地刺し模様を使った
刺繍を施してあります。
③棉は針の錆びない、シリコン加工の棉を使っ
ております。
④全て一点もの。全てオリジナル。同じものは
ありません。
⑤お好きなデザイン、色をお選び頂き、オーダーも承っております。
商品情報

ピンクッション
北海道産の木材を使用し、日本古来のこぎん刺し刺繍を施したピンクッションです。

ピンクッション
北海道産の木材を使用し、日本古来のこぎん刺し刺繍を施したピンクッションです。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
北海道
ハコイス


私たちの商品は美しい北海道の森林で育った良質な木材を使用し、椅子職人の熟練した技術で一つ一つ手作りしています。
実際に保育園で使用されている椅子を一般家庭向けに商品化した「ハコイス」をはじめ、特別な人のための特別な椅子を日々製作しております。
やさしい木の風合いとシンプルなデザインは、お部屋に温かみを与え、使い込むほどに愛着が増します。
ぜひ私たちの作る椅子を一度手に取ってみてください。
商品情報

ハコイス×コデスク
椅子職人がつくる?子どものため?にこだわった椅子。 使用木材は北海道産タモ材の無節部分だけを特注製材。 シンプルかつ機能性に優れたデザインは用途が一つに限られないことでお子さまの想像力を引き出します。
ラマナソファ
ものがありふれているこの時代に?お気に入りのものを大切に、長く使う?そんな価値観を大切にしたいと思い作りました。 椅子職人が座り心地・デザイン・使い勝手、すべてにこだわりました。

気まぐれまな板
シェフの気まぐれサラダならぬ職人の気まぐれまな板。 良質な北海道産木材をもっと多くの方に知って欲しいと思いハコイスに使用されている木材で自由なまな板を作りました。 全てフリーハンドカットの世界に一つの形です。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
長野県
林友ハウス工業株式会社


私たち林友ハウス工業は信州カラマツを育んだ自然や人々への感謝を胸に、信州カラマツの「強度と耐候性に優れる」という特徴を生かした「カラマツT&Tパネル」を製造しております。
商品情報
カラマツT&Tパネル
①木表・木裏を交互に使う特殊な加工・施工方法 ②メンテナンス性が抜群 ③工場塗装品にて出荷
当日の様子
お問い合わせ先

物販
山梨県
佐藤木工

素材は全て国産無垢材のみの使用になります。主な木材は、最短でも樹齢300年以上の銘木欅を使い、製材にもこだわり美しい杢目が出るように製材をし、板割りをした後、最短でも5年以上自然乾燥した物だけを使用し、作品作りをしております。
商品情報

総桧 八寸ミニ鳥居
神棚や屋敷神様お社の前に祀って頂く鳥居となります。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
広島県
有限会社一場木工所


「きになる」が豊かな場をつくる。
珍しい女性だけの木工所。ウッドデザイン7年連続受賞
技術士(森林部門)の知識を生かした、木育おもちゃの製造販売、地域材商品化、企業の木育、SDGs活動や内装木質化や木質空間などのコンサルティング、プロデュース、アドバイスを行っています。
商品情報

ひなたぼっこマルシェ

森のこころんプール
10種類以上のヒノキ・ヤマザクラ・ネズミサシをはじめ、レモンやリンゴなどの果樹がいろいろな形にまーるくなった木の玉「森のこころん」。 心を満たす家具として、保育施設やキッズスペースに、オフィスにお勧めです。

森のおべんとう
広島をはじめとした国産材のお弁当型の木のおもちゃ。 無塗装を基本に国産の安全な塗料を使用。緩衝材にはカンナクズ(カンナリボン)を使用 根羽村産スギ20%使った木の糸ハンカチ付き。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
鳥取県
株式会社サカモト

国産材のブラインドをつくっています。
窓のカーテンやロールスクリーン、プラスチックのブラインドを木に換えませんか?光の入り方が変わり、部屋の空気感が柔らかくなります。
是非1度実物をご覧ください。会場でお待ちしています!!
商品情報

国産材ウッドブラインド
木に反ると書いて「板」と詠みます。 木は反るものです。ところが木も大切にに育て上手に加工すると、薄くて反りが非常に少ない板が作れるのです。軽くて真っ直ぐな杉の木は実はブラインドを作るのに丁度良い素材だったのです。自然素材である杉は静電気がおきにくい為、ホコリがくっつきにくく、当社のブラインドはお掃除が大変楽な商品です。
杉の寄木スツール
寄木で作られている国産材のスツールです。 最大の特徴は軽さです。 そして柔らかさ。 お部屋のインテリアとしてもかわいいです。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岐阜県
飛騨フォレスト株式会社


弊社はオーダーメイドの「畳ベッド」の製造販売を主力商品とした会社です。
2019年より、サイコロ状にカットしたひのきに研磨加工を施した「ひのきチップ」を開発しました。このひのきチップを使用した「ひのき枕」や雑貨製品など、木の香りにこだわった商品を開発中です。
商品情報

ひのきチップ
東濃ひのきをサイコロ状にカットし、研磨加工を施したチップです。香り高く、肌触りが良いので、様々な素材として活用できます。

ひのき枕
東濃ひのきのチップを使用した枕です。ひのきの香りに癒されて安眠ができます。また、防虫、抗菌、消臭、調湿など機能性にも優れます。

ひのき枕(柔らかタイプ)
ひのき枕のメッシュにダブルラッセルを使用。ひのきの香りと通気性はそのままにクッション性を高めた枕です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
徳島県
徳島県木材協同組合連合会


徳島県は豊富な森林資源を背景に、古くから杉を中心に近畿圏に供給してきました。また、阿波水軍の用材確保のため、森林が維持保全され、船大工の加工技術が継承される形で、家具木工の一大産地として発展しました。今回の展示は、徳島の木の文化を皆様に知ってもらうため、徳島県産材を使用した木製雑貨を展示・販売します。
商品情報

杉・ひのきの積み木
徳島県産の杉とひのきを使ったかわいい積み木です。 「子どもたちに木の優しい手触りや香りを感じてもらいたい」という思いで、家具職人が1つ1つ細部までこだわって作っています。 知育玩具の原点とも言える積み木、子どもたちの創造力でいろいろな遊びを楽しんでください。

ひのきミニまな板
徳島県産ひのきを使った一枚板のまな板です。 熟練の仏壇職人が1つ1つ丁寧に仕上げています。 使いやすい小ぶりなサイズを4種類ご用意しました。

私のコースター
徳島県の神山杉の焼杉を使っています。 よく水を吸い、よく乾き、輪じみにも強く、意外と使いやすいコースター。 アルファベットの刻印が入っていますので、自分用や家族用、またプレゼントにもいかがでしょうか。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
宮城県
南三陸森林管理協議会


南三陸森林管理協議会(MFSA)は、持続可能な山林管理を目指すため、2015年にFSC認証を取得しています。当協議会は、FM部会とCoC部会で構成され、幅広い商品提供を実現しています。南三陸町は、仙台藩の藩祖、伊達政宗公の時代よりスギの良産地と知られ、時にヒノキと間違われることもある独特な赤味を帯びたブランド「南三陸杉」の産出地です。強さと美しさが特徴の「南三陸杉」のFSC認証製品等をぜひご覧ください。
商品情報

「MINAMISANRIKU TERROIR INFILL」~TERROIR KITCHEN~(丸平木材(株))
南三陸の入り組んだリアス式海岸からのインスピレーションによりデザインされた「ダイヤモンドカット」。 ダイヤモンドカットを施したキッチン扉の表面パネルは、陰影がシャープな表情を生みだし、奥行きと立体感を演出しています。

フロアランプキット((一社)南三陸YES工房)
南三陸杉を贅沢に使用した「フロアランプキット」です。 レーザー加工機で切り出したキットはどなたでも簡単に組み立てられ、生活を彩るアイテムとしてご活用いただけます。 日本伝統の「吉祥文様」をモチーフにデザインしました。

mokume扇子((株)佐久)
南三陸杉の特徴は、淡い桃色を帯びることです。古くは仙台藩祖伊達政宗公に良材として求められ、現代では持続可能資源として様々な形で使われ始めています。南三陸杉を手元に置けるmokume扇子は涼を得るのはもちろん、好きな香りを吹きかけてデフューザー代わりにもお使いください。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
奈良県
吉野製材工業協同組合


吉野材の新たな販路を開拓し販売促進につなげる為の革新的な情報・流通拠点である「吉野ウィング」は、“吉野材を使いたくても吉野材の情報が得られなかった建築関係者”からエンドユーザーまで、垣根を超えた営業、販促、広報活動を展開し、一括受注窓口を設置して、多品目に渡る商品をコーディネートし、幅広いご要望にお応えしています。
商品情報
テーブル板
吉野杉または栃(吉野産)の一枚板を使ったテーブルを、受注発注により、加工から仕上げ塗装までトータルで承ります。

tumi-ishi
バランスと創造的感覚を養う、多面性の木製ブロック。素材の吉野杉の調達から加工、デザインまでを奈良県内で行っています。職人の手によって、それぞれが異なる形状に面取りされ、着色・コーティングも全て天然塗料で仕上げられています。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
秩父地域森林林業活性化協議会

池袋駅から電車に揺られて90分。ちかいなか(近い田舎)秩父の緑豊かな大地が育んだ木材を使用した多種多様な木工製品をご準備しています。アウトドアに最適なカッティングボードや秩父市の名産品である銘仙の染色技術を応用した藍染の食器、身近な物を一つ木材にしてみませんか?
商品情報

藍染の器
木の町であるのと同時に繊維の街でもある秩父。その二つの特色を持った一品。同じ模様は2度とは出ません。すべて1点もの。

カッティングボード
国産材(秩父市の広葉樹中心)を使用した、自然の形を生かしたカッティングボードです。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
東京都
株式会社 天童木工


美しい曲線のある家具を実現する技術「成形合板」を日本でいち早く実用化し、クリエイターとの協働によって多くのロングセラー家具を生み出してきました。
近年はスギやヒノキなどの針葉樹を成形合板に活かす技術「Roll Press Wood」に力を入れています。軟らかいため家具に不向きとされてきた針葉樹に、独自の圧密技術によって広葉樹同等の硬さまで加工し、成形合板に用いることで高い強度とデザイン性を兼ね備えた家具を実現します。
商品情報

bambi
背と座、そしてフレームと、必要最低限の部材で構成されたミニマルなデザインが特徴のbambiチェア。前から見れば愛嬌が、後ろから見ればシャープさが際立つフォルムで、見る方向によって表情を変える飽きのこないデザインです。

Impala
通称「インパラ」。軽さと強さを併せ持つ成形合板の特性が存分に発揮されたチェアです。片手で軽々と持ち上げられるほど軽量でありながら、非常にしっかりとした構造をしています。フレームには成形合板の技術「コマ入れ」が用いられ、継ぎ目の無い一体成形を可能にしています。

コートハンガー「ALBERO」
オブジェのような佇まいで空間を優雅に演出するコートハンガー“ALBERO(アルベロ)”。 山形・東京・ロサンゼルスを拠点に各国のデザインコンサルタントを務め、多くの名車デザインを手がけてきた工業デザイナー・奥山清行(KEN OKUYAMA)によってデザインされました。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
長野県
株式会社テオリアランバーテック


季節と共に、ご家庭の歴史を刻む木製工クステリア。暮らしの中に優しさと豊かさをご提供いたします。私たちは木材の長持ちを中?に考えた施工方法をご提案し、公的基準に則った防腐品質の外構材や建築材をご提供することで地域社会における多くの木造建築物に貢献しています。
自社工場で加圧注入処理された<テオリアウッド>で作られた木製路盤材「MUKUタイル」公共施設から一般住宅まで幅広く採用いただいています。
商品情報

MUKUタイル ストレートタイプ
MUKUタイル・ストレートタイプには信州産の杉材を使用。 端部が凸凹になっていますので組み合わせも簡単。厚さ45mmの一枚板は木特有の割れ・ねじれ・反りを極限まで少なくし、玄関アプローチやガーデンサークルはもちろん駐車場など車の乗り入れる場所への施工も可能です。

MUKUタイル クロスタイプ
MUKUタイル・クロスタイプは信州産の杉材を使用。複数のピースが互いに支えあう構造なので強い平面を構成することが可能です。同時に接合部の密着性を長期間保持できるため雑草等も生えず、美しい景観を維持します。また、表面のスリット加工により雨天時も滑りにくく安全です。

MUKUタイル ストレートタイプ(ハーフ)
ビスを使用しないストレートタイプのハーフサイズ。組み上げた際にできる隙間を埋めるのにピッタリです。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
長野県
酒井産業株式会社


「木育」や「室内環境の木質化」に積極的に取り組んでいます。
自然素材に触れることで子供たちが健やかに成長することや。森林の果たす役割を多くの人へ伝えます。全国の家庭を始め、教育・福祉施設、商業施設、公共施設へと木のぬくもり溢れる製品をお届けしています。
子供たちを健やかに育てる環境・森林のことを学べる環境を作り、将来に豊かな生態系のある森を残すことを目指します。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
山梨県
有限会社榊工業

榊工業は自然豊かな南アルプスの地に1980年5月創業以来、「自然に感謝し自然と共に生きて行く」を信念に建築、不動産業を柱に【住空間の可能性】を追求してまいりました。
高度成長期に広く普及した石油化学製品等は住宅産業にも深く入り込み私達の暮らしを便利に、そして豊かにしてくれました。
しかし、地球レベルでの環境変化により私達は自然との関わりを深く考え直さねばならない時期に来ています。
国土の67%の森林は【母なる大地】なのです。建築業、不動産業等を通じ環境保全に貢献し清潔で爽やかな生活環境を社会に提供してまいります。
商品情報

エコジェットSAKAKI
このエコジェットSAKAKIは、とかく敬遠さ れがちな針葉樹にあっても全く問題なく対 処でき、且つ業界トップレベルの燃焼効率 は資源、熱エネルギー共に無駄なく活用し 得る高い性能を有しております。アウトド ア、何時かは必ず来る有事にも欠かすこと のできない商品といえます!
当日の様子
お問い合わせ先

物販
兵庫県
株式会社 木原木材店 円柱材・丸棒材加工センター

弊社は、国内有数の『円柱材・丸棒材』専門の加工センターです。直径5㎝~50㎝まで加工できる4台の丸棒加工機(円柱材加工機)を所有し、遊具等の円柱材を生産しています。
また、『中ぐり加工機・芯抜き加工機』も所有し、円柱材の中ぐり加工もできます。 今後は、商業店舗用等の円柱材も強化します。
商品情報
アスレチック資材 (遊具部材)
丸太スツール
中ぐり加工材 芯抜き加工材
当日の様子
お問い合わせ先

物販
奈良県
KIZAIKU C+


"もっと木のこと未来のこと。
100年後の日本の季節を守るために、今わたしたちができることは、もっと木の利用をすすめていくことにあります。
地球に人にやさしい未来のために、想いと心をつなげていきます。
挑み続ける意外性へのチャレンジで、今までなかった表現で、
木をつかう新しいシーンを創り出すことに取り組みます。
無垢の木には沢山のよさがあります。
とりわけ、言葉にできない、何かほっとする、こころに伝わる木のやさしさ。
無垢の木で感じるよさ、変わらないこのよさを、もっと新しいカタチで繋いでいきます。
わたしたちができることは、ほんの小さなことですが、来てほしいなと思う未来のために・・・"
商品情報

本物の木のパーテーション
本物の木をふんだんに使用した、パーテーションは、オフィスに自然の木の空気をもたらします。 五感で感じることができる、本物の木がある空間は、リラックス効果を生み出します。 クリエイティブはリラックス効果からとも言われており、本物の木を取り入れるオフィスは増えています。 間伐材を使用しているため、環境にもやさしく、SDGsな商品です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
滋賀県
端材工房


端材工房では、国産の木をはじめ世界の様々な木を使用して木製品を制作しています。
一般向けの木のおもちゃや、イベントでも利用できる木のおもちゃなどがあります。
楽しく遊びながら木を知ってもらえるよう様々な木を使いカラフルなおもちゃに仕上げています。
木のおもちゃ以外にも木製雑貨や木の見本の制作、ノベルティなどの制作の相談も受けています。
商品情報

様々な木を利用したカラフルなおもちゃ
国産材をはじめとした様々な樹種を使い、カラフルに仕上げた木のおもちゃです。 着色をせずに木のそのままの色を活かしています。 木のおもちゃとして利用しない時にも、お部屋のインテリアとして利用いただけるようなおもちゃづくりを目指しています。

楽しく遊び、いろんな木が学べる木育玩具
イベントなどで利用できる少し大きめの玩具です。 絵合わせ&オセロなどのボードゲーム、歯車、マグネットでくっつくミニカーなどお子さんが夢中になれるおもちゃを制作しています。 いろんな木を使い、遊びながら木に興味を持ってもらえるおもちゃです。

木の見本
国産材の樹種をたくさん集めた木の見本です。 表面には樹種名を漢字で、裏面には葉っぱのイラストとひらがなで名前を印字しています。 その他いろんなタイプの見本を制作しています。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
By Hands


シンプルで使い勝手の良いデザインの椅子やテーブル、箪笥等の家具と小物を無垢の木で作っています。
地域材や間伐材活用にも取り組んでいます。
商品情報

ゆったりスツール 三富の桜
座面の横幅が大きく、ゆったり座っていただけるスツールです。 大きさの割に重量が軽く、スタッキング可能です。

スパイスカプセル
塩、胡椒、七味唐辛子などを入れる容器です。

テープカッター
マスキングテープなどにどうぞ。 テープを装着する部分の蓋は木ネジになっています。
ブース掲示情報
お問い合わせ先

物販
栃木県
星野工業株式会社

木材は再生可能な資源です。「木を植え」「木を育て」「木を伐り」「木を利用する」この森林資源の循環を図ることが地球環境を守ることにつながります。
私たちは昭和20年の創業以来、永年の伝統と技術により積極的に有効活用できるよう新製品の開発、利用チャンネルの研究を続けてまいります。
次世代に大切な森林を引き継ぐことが重要な役目と思っております。
キッチン・バス用品をはじめ、テーブルウェアや家具・遊具まで幅広く製造・販売しています。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
北海道
レーザーウエーブ


当社は木材のレーザーカットを専門に行っております
◆レーザー加工の特徴
精密な曲線加工が可能
再現性がきわめて良い
◆当社の強み
基礎研究の裏付け(レーザーによる厚板切断の試み)
密度、木目が異なる多樹種に対応
高出力レーザーによる厚板の切断技術
オーダーメイドへの対応
◆製品
木工作キット、デスクライト、ノベルティ
キッチン&オフィス用品、ギフト用品
商品情報

デスクライト
タモ、カバ、サクラ、エンジュ、イチイの木材を使っています。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岐阜県
岐阜県森林組合連合会

学童机天板に間伐材・地域材の利用を推進し、子供達の気に触れる・考える機会を創出
商品情報
カップリング天板
両面PET樹脂を貼りつけることにより、表面硬度、裏面ビスの抜け打ち強度確保、間伐材等の節あり材でも利用可能です。墨汁や飲み物をこぼしても染み込むことが無く、アルコール消毒も対応可能です。杉桧以外の樹種で製作実績あります。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
高知県
株式会社 土佐龍


自然豊かな高知県の清流 四万十川流域で育った四万十ひのきを主な素材として商品作りをしている、木製家庭用品メーカーです。
四万十ひのきの間伐・除伐材、本来であれば廃棄される端材や葉っぱなどを、適材適所で有効活用し "すべてを活かす-木の料理人" をカンパニーポリシーとして、暮らしに役立ち、暮らしを明るく心地良くする商品の開発に日々務めています。
商品情報

スグレ 丸まな板
高知県の四万十川流域で育った四万十ひのきの間伐・除伐材を使用しています。油性分が多く水切れ・水弾きの良い四万十ひのき製のまな板は、まな板特有の黒ずみが少なく、清潔な使用感が長持ちします。また、四万十ひのきは材質が柔らかいので、包丁の刃当たりが優しく刃こぼれが少ないナイフフレンドリーなまな板です。

桜バターケース
国産の桜材を使用しています。桜材の手に馴染む滑らかな木肌と茶褐色が美しいバターケースです。

四万十森林温泉
土佐龍商品の製造過程で必ず出る四万十ひのきの端材を粒やフレーク状に加工したものと、間伐された四万十ひのきの葉から抽出したエッシェンシャルオイルを土佐龍独自の配合でブレンドした100%自然素材の入浴材です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
長野県
齋藤木材工業株式会社


創業160年、構造用唐松集成材製造を強みとするメーカーで、日本で初めて唐松集成材のJAS認証を取得したパイオニアです。現在は、信州産カラマツ及び地 域 材を利用した構造 用集 成 材、耐火 集 成 材 等の製 造 加工販売、木質構造建築物の設計・施工などを主軸としています。近年では、大都市における耐火基準を求められる、大型木造施設物件等、多くの実績がございます。また、新たに、EC事業にて薪や小物の販売を開始し、信州カラマツの付加価値向上とブランディングに取り組んでおります。
商品情報

信州産カラマツ薪
上質な信州カラマツを活用した薪。カラマツ原木のうち、集成材として活用できない7割の部分が「薪」として生まれ変わりました。カラマツの外側は密度が高く、他の針葉樹に比べ火持ちが優れています。建築資材グレードの人工乾燥。建築資材と同様に6日間の人工脱脂乾燥を行っております。そのため白煙が出にくく、松特有のヤニも抑えられます。室内保管で虫が出にくいのも嬉しいポイント!含水率10±3%、高乾燥で簡単着火!

焚き火台【SPIRALPIT/スパイラルピット】
スパイラルピットは焚き火本来の楽しみをするために造られた重く、大きい焚き火台です。独特なデザインは信州の鉄職人により手作業で溶接し製造されています。焚き火台本体と灰受台のセット販売となっております。灰受台を使用することにより飛び火や芝などの焦げ付きを防止します。S、M、Lの3サイズ展開。サイズによってはソロからグループキャンプやイベントなど皆さんで囲んで焚き火を楽しめるサイズとなっております。

唐松丸(信州カラマツ構造用集成材) 他
高価な信州唐松材を厳選使用し、住宅から大型建築物まで構造材として利用可能なワンランク上の強度と耐久性を持つハイグレード集成材。原木の調達から、製造、加工、出荷まで自社一貫生産だからこそ高品質の唐松集成材を安定して供給が可能。全てのラミナをグレーティング(含水率のチェック、強度チェック)をおこなっており、安定した品質を実現しています。大型から小物案件まで、多様なニーズに対応可能です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岡山県
あすなろ工房


わたしたち、あすなろ工房は岡山県の総社市で家具、おもちゃなどの製作・販売をしています。
また、近年では地元の木材を使用した店舗向けなどのキッズスペースを手掛け、多くの方への周知を行っています。
商品情報

ままごとセット
岡山県のヒノキなどを使用して製作したままごとです。 ままごとキッチンで一緒に遊べます。 女の子だけでなく、男の子にも人気の商品です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
和歌山県
有限会社チェンソーアート・ジャパン


和歌山県田辺市龍神村で活動しております、チェンソーアート・ジャパンです。木を切るチェンソーで丸太から動物などを彫り出します。世界チャンピオン、ケイジの作品を是非ご覧ください。
商品情報

木彫り 辰の落とし子
龍神村の杉をチェンソーで彫ったタツノオトシゴです。来年は辰年ですので縁起が良いですよ。世界にたった1つ・1品物です。

招き熊
モクコレ展示販売用として新たに彫った作品です。樹種:杉
当日の様子
お問い合わせ先

物販
北海道
北央銘木 × HOKUON


北海道の銘木総合商としてイチイを中心に木材の販売とその銘木を利用した自社製品の開発やOEMでものづくりを行なっています
商品情報

カッティングボード
北海道の広葉樹の中でも特に硬質なものを利用し、アウトドアシーンに持ち出しやすく使いやすいサイズのカッティングボード

アウトドアミニテーブル
簡単に持ち運びやすいサイズに分解でき、使う時にさっと組み立てて使えるミニテーブル アウトドアシーンだけでなく、自宅でも好きなものを置く台として活躍します

イチイのランタンシェード
ゼインアーツのジグ用 キノコのような丸みを持たせ、自然の中に溶け込むデザイン
当日の様子
お問い合わせ先

物販
群馬県
三ツ葉楽器株式会社


群馬県前橋市で楽器と家具を製作している会社です。
県産間伐材を取り入れた商品のほか、豊富なラインナップの製品を作っています。
楽器は主にウクレレを加工~塗装仕上げまで一貫して製作し、全国シェア80%を手掛けております。オーダー品なども取り扱っています。
家具は、スキマ家具を中心とした小物家具を約500種類ほど製作し、各オーダー品や特注品なども一貫して製作しています。
その他、物件対応にて病院家具・施設家具・学校家具・オフィス、店舗什器等も手掛けています。
ご要望がございましたら、何なりとご連絡下さい。
商品情報

群馬県産材ウクレレ 杉/檜/山桜 コンサートサイズ
群馬県産材ウクレレ、コンサートサイズです。 元々ウクレレは西洋がルーツの楽器なので、国産ウクレレであっても輸入材で作られるのが殆どです。国産材のウクレレ自体珍しいところを地元の身近な木材で製作いたしました。 一般的なウクレレとは一味違ったサウンド、木目、手触り、香りなど、ぜひ試してみてください。

県産間伐材 ランダムテーブル/チェアー
群馬県産間伐材を使った天板とチェアーです。 約15種類の樹種をランダムに貼り合わせてオリジナルな家具を製作しています。 テーブル天板のほか、カウンターや収納棚などいろいろなアレンジができますので ご要望に合わせて製作できると思います。 おしゃれな色合いと木目の美しさが高級感を引き立てます。 ぜひ、一度見て、触って確かめてください。

収納BOX
県産材のランダム集成材を使用した昔ながらの収納BOXです。 お茶箱をイメージしたおしゃれなデザインになっています。 スツールとしても使用できますので、お部屋のアクセントとしても使用できます。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
長野県
社会福祉法人アンサンブル会
.jpg)

当法人は知的障害の方の働く場、生活全般の支援を主な事業としております。開所から22年、長野県の南信州に3つの拠点を有し、利用者数200名の規模となりました。目指すものは自立と社会参加。信州の大自然を背景に、日々生産活動に励んでおります。
商品情報

自然素材の畳 【ひのき畳床】
主に南信州の山々から間伐されたひのきをウール状に加工・圧縮し畳床として形成しています。使用している素材は3つ。ひのき、麻、畳糸・・素材の特徴である防虫、抗菌、消臭、調湿性能を生かした自然素材の畳床。森林資源を有効に活用しながら、環境負荷の少ないサスティナブルな製品です。

たきつけ薪とオリジナル着火剤
キャンプやBBQなどアウトドアのシーンの必需品、焚き付けの薪と着火剤をセットにしました。着火剤は薪の生産からでる木くずとリサイクルロウソクを有効利用したオリジナル。カラフルでコロコロした着火剤とよく乾燥した焚き付けがあれば初心者の方でも容易に火が付きます。木くずの飛散がなく持ち運びや保管に便利なダンボール入り。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
愛媛県
久万造林株式会社


150年間、木を育てている会社です
商品情報

ツリーレザー・カードケース
愛媛産ヒノキ・スギの木を薄く削り,特殊な加工をして[革]のようになめした100%植物性のカードケースです。

ツリーレザー・マネークリップ
ポケットに,森から生まれたマネークリップを。 愛媛産ヒノキの木を薄く削り,特殊な加工をして[革]のようになめした100%植物性のツリーレザー

ツリーレザー・A4ノート
A4コピー用紙がぴったりはまるツリーレザーのマグネットノート。 愛媛産ヒノキの木を薄く削り,特殊な加工をして[革]のようになめした100%植物性のツリーレザー。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
北海道
釧路森林資源活用円卓会議

釧路市は、約10万haの豊富な森林と約16万人の人口を有する北海道東部の拠点としての都市機能を併せ持つ森林都市です。
2010年に川上から川下まで幅広い関係者による「釧路森林資源活用円卓会議」を立ち上げ、適切な森林管理と地域材利用の拡大を進めるための取組「くしろ木づなプロジェクト」を実施しています。
商品情報

まちまちえんぴつ
北海道の森林で産出された木材を使い、一本ずつ手作りで製作したえんぴつです。

木刀
自社の森で育てた一級品の北海道産ナラ材と職人の手仕事が生み出す武道用の木刀です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
さんとめの木を活かす会


埼玉県川越市から所沢市にかけて広がる三富平地林は、落ち葉を集め腐葉土にして農作物の肥料にする循環型農業にかかせない人工林です。
戦後、時代の流れから石油燃料を主に使用するようになり平地林の利用方法が変わり平地林の木々が大木化。
討伐される木々の有効利用の方法として、埼玉県在住の木工作家・デザイナー・建築家・など、木材に関係のある人々が集まり、建材・家具・小物の開発、ワークショップ・グリーンウッドの開催などの活動をしております。
商品情報

A Chair
コンパクトでスタッキングができる小椅子 三富平地林 サクラ材を使用しています。

Cube Stool
三富のコナラ材の特性を考慮してデザインしたスツール。 コナラは、硬くて丈夫な木ですが、幅を広く使うと、ヒビ・狂いがおこりやすい特性をもっているので 部材の強度と細さを追求して使用しています。 機能面では、スタッキングとユニット家具のように組み合わせができるデザインにしています。

Wrap Chair2
座り心地と軽量化を考慮してデザインしています。 三富平地林 シデの木で製作
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
工房双葉


★『心地良い普段使い』
★『自然素材を活かす』
★『手仕事』
★『使い心地を長く育む』
をコンセプトに、天然無垢材を使い、家具からカトラリーなどの生活雑貨を中心に、身の回りで使って頂けるような普段使いの品々を、デザイン製作しています。
最近はグリーンウッドワークを取り入れながら、身近な里山の木の有効活用を工房のテーマとしています。
商品情報

里山スプーン 3,800円
生木の木をそのままに、割り、削り、手工具だけで作る、グリーンウッドワークの手法で製作したスプーン。実は10㎝径程度の枝木からも作れるのです。里山の木をいかに使っていくか? 今一度、人と木の関わり方を再考する機会を与えてくれるスプーンです。漆塗を施し、普段使いを考えた作りです。

木の枝で作る鉛筆ブローチ/ワークショップ 8/20開催
子供や初心者も、木の枝を削りながら、ナイフの扱いを学び、楽しく体験して頂けます。 刃物の安全な扱いを知ることは、豊かな生活の創造に繋がります。 ナイフやノコギリを使ったりして、形を整え、金具を取り付けて、完成です。 ※ブローチの芯材は木になります。 1個/1,600円

木の枝で作る色鉛筆/ワークショップ 8/20開催
コツコツと刃物で作るひと時は、時間を忘れて楽しいですよね。 子供や初心者も、木の枝を削りながら、ナイフの扱いを学び、楽しく体験して頂けます。 木彫用のナイフで削ったり、ノコギリで切ったりして、枝の色鉛筆は、鉛筆芯を入れて完成させます。本当に描けます!! 1本/700円
お問い合わせ先

物販
群馬県
木まま工房

お子様向けの家具・玩具のほか ご注文家具や日用雑貨を製作しています。色々な木のもつ色・木目を生かすよう基本は色を付けず オイル等で仕上げています。お子様向けは角を丸め手触りも見た目も優しく 手に取りやすいように心がけています。
商品情報

アニマルチェアー
お子様向けの椅子です。 ブナ材でオイル仕上。背もたれの動物は30種類程、座面高18.5㎝で座卓等で使えます。ひじ無しは大人も座れます。

つみ木
ブナ材、無塗装仕上。 25ピースと50ピースがあります。 箱にタイヤが付いているので、中身を出して入れ物としても遊べます。 キャスター付きの箱(電車ボックス)はお子様が乗って遊べます。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
宮城県
宮城県木材協同組合

宮城県木材協同組合は、平成15年に宮城県木材組合連合会と宮城県木材製材協同組合の二つの団体を統合してできた団体です。県内の素材生産業、製材業、木材加工業、木材流通業など木材関連の業を営む約120名の組合員によって構成された、県内全域を一円とする団体です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岐阜県
桑原木材株式会社


製材工場を2つ、加工工場を1つ設け、製材・加工・販売・住宅事業までを自社一貫にて行っております。東濃桧や木曽桧の産地である岐阜県下呂市に桧材専門工場、秋田杉の産地である秋田県能代市に杉材の専門工場を構えることにより、良質な製品を生産・加工しています。
安定した生産体制を敷き、住宅用の木材だけではなく神社仏閣や公共施設などの特殊材も生産することができ、日本全国へ納材をしています。
商品情報

東濃桧のまな板
造作材を生産する上で生じる端材を利用した商品です。一枚ものの桧のまな板は防菌・防虫機能があります。刃あたりもよく、包丁にも環境にも優しい商品です。3サイズご用意していますので、ぴったりのものにきっと出会えるはず。

FUSHIME
思わず見逃しがちな子供の成長を大切に記録するメモリーボード。 工場から生まれる端材を利用した環境にやさしい商品です。年輪を重ねながら大きく育つ木と同じように子供の成長はあっという間です。本当の木の「節目」を使って子供の成長を記録し、記憶に残すことができます。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
千葉県
木工房きりんじ
.jpg)

『質の良い日常品』
美術品・芸術品ではなく、日々の暮らしをともにするもの
さわって使って匂いや手触りを感じることができるもの
主張しすぎないもの・疲れさせないもの
適度な緊張感と静かな意思を持つもの
そのような『質の良い日常品』を目指し日々製作しています。
商品情報
杉キューブ
1辺38cmの立方体の棚です。 単体で使用しても、複数個組み合わせてお使いいただけます。
ケヤキ長ベンチ
座面に使用したケヤキは切り出した形を活かしているため、1点物になります。
ローテーブル
天板に千葉県産の杉を使用したローテーブルです。
ブース掲示情報
当日の様子
お問い合わせ先

物販
石川県
フルタニランバー株式会社


創業119年、石川県金沢市の木材総合問屋です。国内外の木材を直接仕入れし、小売・加工まで木材のワンストップサービスを行っています。今回、地域材で楽器を作る事業「ATENOTE」を展示しています。
商品情報

ATENOTE
石川県の県木「能登ヒハ゛」を使用して楽器をつくり、“人”と“自然”をつなく゛地域材活性化フ゜ロシ゛ェクトて゛す。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
埼玉県
埼玉木育フォーラム


私たちは、埼玉県で木育を推進するプレイヤー団体です。木育についての専門家である以上に、情熱とスキルを持って木や森について学び合う仲間であり、子ども、大人に関わらず、木や森について教えるのではなく、ともに遊び、ともに学ぶことを基本としています。各メンバーの得意分野を生かし、木育や木材利用に関する出前講座・各種研修会、木育イベント実施、玩具・遊具など木製品の開発、室内空間の木質化などを行っています。
商品情報

子ども用スタッキングイス
幼児用と乳幼児用の、スタッキングできるヒノキの椅子。実際に保育園でお使いいただいていますがとても丈夫です。スタッキングはもちろん、持ちやすさや軽さもバランスが良いと、ご好評をいただいています。

KIRIPPA(キリッパ)つみき
木育のスペシャリスト、埼玉大学の浅田教授が小さい子どものために考案した「立派な木」の、その名もKIRIPPA(キリッパ)つみき。基尺は3cm。2歳児の手にちょうど良く収まるサイズ。縦に積む長いつみきは、厚みが安定の15mm。今回はお試し用ミニミニ容量の販売です

森tebaco「時計
林業×福祉の林福連携事業からの「森tebaco」シリーズのご紹介と時計の販売を行います。「障がいを持つ方に誇りをもって仕事をしていただくために、多くの消費者に「欲しい」と思っていただけるような商品デザインの開発が必要、と生まれた作品です。
当日の様子
お問い合わせ先

全国森林組合連合会


全国森林組合連合会では、間伐並びに間伐材利用の拡大を目的に間伐材マーク事務局を運営しております。
今回は間伐材マークのPRのために間伐材を使用した紙製飲料容器「カートカン」の無料配布を行います。
是非、お越しいただければ幸いです。
商品情報

紙製飲料容器「カートカン」
カートカンは容器に使用する紙の30%以上に国産材を利用しています。 豊かな国土を守り、地球温暖化の原因となるCO2を吸収して育つ日本の森林。みなさんがカートカンの飲料を飲むことは、その森林を守り育て、そして地球を温暖化から救うことにつながります

間伐材マーク
間伐をした適切な森林整備や、その間伐材を利用することは持続可能な森林経営にとってとても重要です。 間伐材を用いた製品を表示する間伐材マークの適正な使用を通じて、 間伐推進の普及啓発及び間伐材利用促進と消費者の製品選択に貢献することを目的としています。
お問い合わせ先

物販
岐阜県
ヤマコー株式会社


ヤマコーは岐阜県中津川市に本社をかまえ、木製品を中心に天然素材を生かした ものづくりをしております。ホテル・レストラン様向けの業務用製品を中心に 店舗内装・雑貨等を取り扱っております。ヤマコーでは、「業務用総合カタログ 用美」を中心として、ホテルや旅館、レストラン様向けの業務用の器や道具・什器、から店舗の設計、施工まで取り扱っております。
商品情報

(85678)いろはサンド
(内寸)約11.6x10.4xH6.5cm (外寸)約14x13.4x総高9.2cm ・重さ 約450g ・材質 ひのき ・生産国 日本 ・PP袋入 *簡単にきれいなサンドウィッチが作れます。 順番に具材を入れてフタを押してミゾに合わせて切るだけ!市販の食パンで作れます。「おにぎらず」も作れます。

(81159)豆腐作り器
日本ギフト大賞 岐阜賞 受賞。 出来立てのお豆腐は本当に美味しい!!ご家庭で手作り豆腐が簡単に作れるキットです。 セット内容 豆腐型(ひのき)×1、こし布(約37×34cm)×1、仕上げ布(約37×34cm)×1、作り方説明書(レシピ付き)×1、天然にがり(16丁分 オーストラリア産)×1 本体サイズ 約17×12.3×10cm 製造地 日本製

(79244)ひのき押寿司器 16切
ユッケ寿司も作れる超ロングサイズの押し寿司器。お子様と一緒に押し寿司づくり♪型に順序よく材料を入れるだけで見栄えもきれいな押し寿司の完成♪ひな祭りやパーティーに♪ サイズ:本体/約53×6×高さ5.3cm、内寸/約50×3×3.5cm 容量:約1.3合 材質:ヒノキ 日本製 *画像にて、10切 もあります。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
岐阜県
株式会社エスウッド


エスウッドでは、間伐材を活用したストランドボード(国産材RSB)の建材開発および製作を実施しています。国産材OSBは一般的なOSBと比較し、やさしいチップ調のテクスチャーが特徴であり、不燃性能や掲示機能、吸音機能が特徴の木質内装材です。また、多品種小ロット対応を導入し、地域性に特化したストランドボードやニーズに寄り添ったボード開発や雑貨の試作を実践しています。
商品情報

桧ストランドボード 不燃タイプ
桧ストランドボード(ヒノキOSB)は、白基調の明るめの色味が特徴の木質チップ系の仕上げ材です。仕上げ方の違いにより、不燃タイプのほか、標準タイプ等があり、家具や雑貨にも使われています。また、全国の地域材・間伐材の対応を受け入れています。

杉ストランドボード 不燃タイプ
杉ストランドボード(スギOSB)は、赤みと白みのコントラストと明るめの色味が特徴の木質チップ系の仕上げ材です。仕上げ方の違いにより、不燃タイプのほか、標準タイプ等があり、家具や雑貨にも使われています。また、全国の地域材・間伐材の対応を受け入れています。

ホオノキストランドボード 不燃タイプ
ホオノキストランドボード(ホオノキOSB)は、石タイル調の柄とヒノキ等よりも濃いめの色味が特徴の木質チップ系の仕上げ材です。仕上げ方の違いにより、不燃タイプのほか、標準タイプ等があり、家具や雑貨にも使われています。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
奈良県
奈良県木材協同組合連合会
.jpg)

長い年月をかけて育てられた「奈良の木」は、品質が自慢!
密植、多間伐によって選び抜かれた奈良の木は、幹から先端の太さが一定、年輪幅が緻密、節が少ないという特長があります。
また奈良県の杉や桧は、大腸菌・カビの抑制、ダニの忌避、ウイルスの不活化、調湿効果等の健康効果があることが実験により証明されており、健康や快適な暮らしに役立ちます。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
徳島県
合同会社AOLA


徳島で歴史ある天然染料であり、ジャパンブルーとして知られる「藍」。弊社が独自開発した「藍塗装」の特徴的な点は、藍そのもののDNAである染料を活用する事で、その色素粒子の細かさから 組織に入り込み、しっかりと木目の浮かび上がる仕上がりです。「木×藍」でしか出せない風合い、そして深みの ある青さを最大限に生かした唯一無二な製品です。
商品情報

藍染檜 ペアカップ
この酒器は樹齢100年前後の天然ヒノキを用いています。抜群の保温力と独特の香りがあり、使えば使うほど独特のツヤが生まれ、手馴染みがよくなってきます。表面は藍をグラデーションで施し、仕上げは食品衛生法をクリアし、人体環境にも優しいトップコートで仕上げ、色落ちや色移りもありません。ジャパンブルーと称される藍ならではの風合いをお楽しみください。

藍染檜 酒器セット
この酒器は樹齢100年前後の天然ヒノキを用いています。抜群の保温力と独特の香りがあり、使えば使うほど独特のツヤが生まれ、手馴染みがよくなってきます。表面は藍をグラデーションで施し、仕上げは食品衛生法をクリアし、人体環境にも優しいトップコートで仕上げ、色落ちや色移りもありません。ジャパンブルーと称される藍ならではの風合いをお楽しみください。

藍染杉 コースター 2枚セット
藍そのもののDNAである染料を活用する事で、その色素粒子の細かさから組織に入り込み、しっかりと木目の浮かび上がる製品に仕上がっています。「藍」でしか出せない独特の深みのある青さを最大限に生かした新しい素材です。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
群馬県
株式会社トクミ


プロフェッショナルレコーディングスタジオと、技術力を有するヘッドホンメーカーが、
音楽のあるまち高崎で出会い、究極のナチュラルサウンド「TAGO STUDIO T3-01」が生まれました。
ハウジング(筐体)に群馬県の県産材も用いて、民・官・芸が三位一体となったプロダクトです。
商品情報

T3-01
【目指したのは、究極のナチュラルサウンド】 音のプロフェッショナル達の現場、すなわちスタジオでの使用を想定しているため、当然ながらその要求は高くなります。 レコーディングエンジニアやアーティストが作った音を忠実に再現するため、目指したのは究極のナチュラルサウンド。 デザインや設計、素材のひとつひとつにまでこだわり抜くことで、 サウンドクリエイター達の妥協のない要求に応えました。

T3-02
【持ち歩く、究極のナチュラルサウンド】 スタジオでの使用を想定した「T3-01」に対して、「T3-02」では屋外での使用を想定しています。 必ずしも静かな環境とは限らず、また周囲への音漏れに配慮する必要のある屋外において、 高い遮音性能を有するイヤホンであることを、特に重要な要素として私たちは考えました。 “持ち歩く、究極のナチュラルサウンド”を妥協することなく追求しました。

Historic Phone - Boardwalk of OZE -
Historic Phoneは 持続可能な社会への取組の一環として、TAGO STUDIOが立ち上げた新たな新シリーズ。 尾瀬国立公園の木道廃材を再利用したヘッドホンは、Historic Phoneの第二弾の取組となります。 毎年、何十万人もの人々に感動を与える雄大な美しい景色とその記憶が、最高の音とともに甦ります。
当日の様子
お問い合わせ先

物販
北海道
緑川木材株式会社


「つよさ やさしさ うつくしさ」
をコンセプトに、北海道産の木材で加工した
「LINAWOOD」。
そのLINAWOODを二次加工でプロダクト化した
製品を展示しています。
※オンライン出展のみ
商品情報

しましまつみ木
北海道産のからまつ・とどまつを使用し 5層に貼り合わせたLINAWOODを使用した つみ木です。 食器にも使用できる接着剤を使っています。

LINABEAR
LINAWOODをカットし、積層したブロックを 職人がひとつひとつ掘った木彫りの熊です。
お問い合わせ先

物販
埼玉県
雑木クラフト

さんとめの木(コナラ、クヌギ、リョウブ、アオハダなど)を「かんな」で削り「五角の箸」を作っていただけます。
かんなで木を削る心地よさを楽しみながら、これらの木が生まれ育った埼玉・三富地区の雑木林のお話しができればと思います。